人気ブログランキング | 話題のタグを見る

My diary 大阪・吹田でお料理教室を主宰  日々の出来事を綴っていきます

初参加    ~オステリア コチネッラ(京都)~

昨日、あるイベントに参加させて頂きました。

場所は、桜満開の京都「オステリア コチネッラ」

ドキドキ・ワクワクの初参加です。

人数は10名位でしょうか?
勿論、貸切りになります。

簡単な自己紹介をしてお食事がスタート。


まずは「タイラギ貝のグリルとからすみ」~下に新玉葱のピュレ
初参加    ~オステリア コチネッラ(京都)~_c0235725_1927398.jpg

ジャンルにとらわれず美味しいものはどんどん使っています~という森山シェフ。
新玉葱のピュレには、フキノトウや塩麹が入っているとの事。

タイラギ貝のほのかな甘みと食感がたまりません。


「甘海老のブディーノ」
初参加    ~オステリア コチネッラ(京都)~_c0235725_19272269.jpg

海老味噌の茶わん蒸しの様なお料理です。
味噌ってやっぱり美味しい・・・


パンは、今 とっても話題の「花かごパン」さんのバケット
初参加    ~オステリア コチネッラ(京都)~_c0235725_19462754.jpg



「桜鯛とお豆のリゾット」
初参加    ~オステリア コチネッラ(京都)~_c0235725_19464348.jpg

一番これが好き☆本当に美味しかった♪

うすい豌豆&そら豆の茹で汁・鯛のアラで取った出汁で作ったリゾット♪
お米は、シェフのこだわり~ジャスミンライス。
もっともっと食べたかった!


「やんばる黒豚のパスタ」
初参加    ~オステリア コチネッラ(京都)~_c0235725_19495846.jpg

このパスタには、黒七味が練りこまれています。
ほんの少しだけ黒七味特有のピリッがまた良い感じです♪
少々固めのパスタも私好み。


「牛カイノミ~白菜の菜の花と春人参添え」
初参加    ~オステリア コチネッラ(京都)~_c0235725_19511928.jpg

写真にはありませんが盛り付け忘れ・・・「インカのめざめ」のニョッキがフリットとなって後で追加されました。

この牛カイノミは、非常に希少な部分。
とっても柔らかくて美味しかったなぁ・・・

春人参は「THE 人参」の味♪


デザートは、リコッタチーズと苺ジャムを冷やし固めたもの・・・苺と一緒に♪
初参加    ~オステリア コチネッラ(京都)~_c0235725_1952180.jpg



最後は、コーヒー
初参加    ~オステリア コチネッラ(京都)~_c0235725_19521065.jpg



そしてお土産に「花かごパン」のブリオッシュとシェフの手作り「国産タロッコオレンジ」のジャム
初参加    ~オステリア コチネッラ(京都)~_c0235725_19524792.jpg

普段、「花かごパン」さんは、ブリオッシュを焼かないらしいのですが、ジャムに合わせて~
今回は特別らしいです。


すべてのお料理にそれぞれワインが合わされた出されたのですが
残念ながら、車の私はミネラルウォーターでした。

次回は・・・必ず。


美味しいものが大好きな皆さんとのお食事。
ワインやお酒の事は当然ですが、皆さんの知識と情報の多さに驚きでした。

年齢・職業・性別そして、もちろんお住まいも日本各地から・・・

ご一緒させて頂いた皆様~
とても楽しい時間を有難うございました。

そして、「オステリア コチネッラ」の森山シェフとスタッフの皆様、美味しいお料理を有難うございました。

こちらの店舗は移転し、6月に新店舗でオープンとの事です。

今度は、ランチで伺いたいと思います。

ご馳走様でした♪
Commented by ひろみ at 2012-04-18 22:33 x
超豪華\(^o^)/
お料理も素晴らしいけど、
そのバックにひそかに写ってる
器も素晴らしい~~~~(*^_^*)
Commented by kshiozaki19910512 at 2012-04-19 00:15
そうなんです・・・(^^)
作家さんに特注した器や京都の有名高級ガラス食器専門店の
器が多数・・・
ひろみさん、お目が高い(^_-)-☆
by kshiozaki19910512 | 2012-04-15 20:46 | 美味しいお店(京都・伊) | Trackback | Comments(2)