2012年 06月 01日
平安神宮 ~京都~
桜の季節は、お花見の観光客で賑やかな京都。
そして5月。
友達と楽しそうに初夏の古都を散策している修学旅行生の姿が~
青い空と新緑の緑鮮やかな中、一際目立つ大きな赤い鳥居が目印の「平安神宮」


鳥居をくぐると平安神宮の神門「応天門」が見えてきます

更に中に入ると境内は鮮やかな朱色!
まさに平安京を思わせるよう・・・
正面には「大極殿」

右側には「白虎楼」

また、国の名勝にも指定されている「神苑」では四季折々の風情が楽しめます。
私が行った5月半ばの時期は~
杜若(カキツバタ)

紫色がとても涼しげです。
河骨(コウホネ)

蓮よりもひと回り小さめ~珍しいお花です。
そして「泰平閣(たいへんかく)」

静かな庭園をのんびり散歩。
何だか~時間が止まったようでした・・・
そして今日から6月。
きっと、また違うお花が咲き誇っているだろうなぁ・・・
そして5月。
友達と楽しそうに初夏の古都を散策している修学旅行生の姿が~
青い空と新緑の緑鮮やかな中、一際目立つ大きな赤い鳥居が目印の「平安神宮」


鳥居をくぐると平安神宮の神門「応天門」が見えてきます

更に中に入ると境内は鮮やかな朱色!
まさに平安京を思わせるよう・・・
正面には「大極殿」

右側には「白虎楼」

また、国の名勝にも指定されている「神苑」では四季折々の風情が楽しめます。
私が行った5月半ばの時期は~
杜若(カキツバタ)

紫色がとても涼しげです。
河骨(コウホネ)

蓮よりもひと回り小さめ~珍しいお花です。
そして「泰平閣(たいへんかく)」

静かな庭園をのんびり散歩。
何だか~時間が止まったようでした・・・
そして今日から6月。
きっと、また違うお花が咲き誇っているだろうなぁ・・・

実はね・・・・ご存知の通り
寺、神社巡りの大好きな私ですが・・・
日本全国の中で一番大好きなとこなんですよ(*^_^*)
あの真っ赤な大きな鳥居にはいつも感動です!
御朱印はもらったあ?
寺、神社巡りの大好きな私ですが・・・
日本全国の中で一番大好きなとこなんですよ(*^_^*)
あの真っ赤な大きな鳥居にはいつも感動です!
御朱印はもらったあ?
0
by kshiozaki19910512
| 2012-06-01 18:31
| 山口
|
Trackback
|
Comments(2)