2012年 08月 01日
祇園でイタリアン ~祇園 やまぐち(京都)~
いつ来ても風情のある京都らしい「凛」とした佇まい・・・祇園・南側。
その一角にある祇園「やまぐち」

念願の初訪問です。
こちらの山口シェフ~以前おられました「祇園 リストランテ t.v.b」には、
一度伺ったことがあるのですが・・・しかもひとりで(笑)
とても綺麗なお料理が印象的でした。
独立されたということで・・・

期待が高まる瞬間です!
カウンター6席と厨房だけ・・・
しかもこの日は私達だけ~とっても贅沢な時間です。
まずはアミューズから

「苔玉」に見立てられた一品は、ピスタチオで周りをくるんだフォアグラ。
見た目は「和」ですがお味は「伊」。
とっても美味しかった♪
次は・・・

下から~トウモロコシのブラマンジェ・生うに・枝豆・ゆずの香りのコンソメゼリー。
トウモロコシの自然な優しい甘味が他の食材とベストマッチです。
フルーツトマトの冷製スープ

中に毛蟹・キャビア・梅肉・浅葱。
混ぜて食べて下さいとのこと・・・贅沢な一品です。
パン・ラミジャン

キャンバス地の可愛い袋に入って登場♪
パンが冷めないように・・・山口シェフの心遣いが感じられます。
この味は、そう~「シュクレ・クール」のパン。
京都でも食べられるんですよね♪♪♪
やっぱり「シュクレ」のパン・・・大好き。
そして

たっぷりの「黒トリュフ」とボリュームある「鮑」のソテー。
バジルのリゾットが添えられています。
あ~贅沢な一品どころかもうこれで何品目でしょう。。。
夏のご馳走「鮎」とハーブのサラダ

一度蒸してから焼かれた「鮎2尾」
ひとつは「ハーブ」と一緒に・・・
そしてもうひとつは、ビシソワーズにほぐして入れてくださいって・・・
中には、カッペリーニが入っています。
頂いていると~更に中から「ジュンサイ」がつるんと口の中に飛び込んできます。
夏らしい一品

「朝風きゅうり」と「鱧・からすみ・穂紫蘇」のリングイネ。
セコンド・ピアット

佐賀・伊万里牛~添えられたお塩は「月のしずく」と山葵。
ドルチェは「和」

目の前で作って下さった「わらび餅」
もっちりと弾力があって美味しかった♪
お食事中~山口シェフは、優しい口調で「食材」の事や「料理方法」
また「器」についてとてもわかりやすく説明して下さいました。
そして、もちろん「シュクレ クール」の話題も・・・
きっと岩永シェフ、くしゃみしていたかも(笑)
今度はお昼にゆっくり「おひとり様」で来たいなぁ・・・
ご馳走様でした♪
その一角にある祇園「やまぐち」

念願の初訪問です。
こちらの山口シェフ~以前おられました「祇園 リストランテ t.v.b」には、
一度伺ったことがあるのですが・・・しかもひとりで(笑)
とても綺麗なお料理が印象的でした。
独立されたということで・・・

期待が高まる瞬間です!
カウンター6席と厨房だけ・・・
しかもこの日は私達だけ~とっても贅沢な時間です。
まずはアミューズから

「苔玉」に見立てられた一品は、ピスタチオで周りをくるんだフォアグラ。
見た目は「和」ですがお味は「伊」。
とっても美味しかった♪
次は・・・

下から~トウモロコシのブラマンジェ・生うに・枝豆・ゆずの香りのコンソメゼリー。
トウモロコシの自然な優しい甘味が他の食材とベストマッチです。
フルーツトマトの冷製スープ

中に毛蟹・キャビア・梅肉・浅葱。
混ぜて食べて下さいとのこと・・・贅沢な一品です。
パン・ラミジャン

キャンバス地の可愛い袋に入って登場♪
パンが冷めないように・・・山口シェフの心遣いが感じられます。
この味は、そう~「シュクレ・クール」のパン。
京都でも食べられるんですよね♪♪♪
やっぱり「シュクレ」のパン・・・大好き。
そして

たっぷりの「黒トリュフ」とボリュームある「鮑」のソテー。
バジルのリゾットが添えられています。
あ~贅沢な一品どころかもうこれで何品目でしょう。。。
夏のご馳走「鮎」とハーブのサラダ

一度蒸してから焼かれた「鮎2尾」
ひとつは「ハーブ」と一緒に・・・
そしてもうひとつは、ビシソワーズにほぐして入れてくださいって・・・
中には、カッペリーニが入っています。
頂いていると~更に中から「ジュンサイ」がつるんと口の中に飛び込んできます。
夏らしい一品

「朝風きゅうり」と「鱧・からすみ・穂紫蘇」のリングイネ。
セコンド・ピアット

佐賀・伊万里牛~添えられたお塩は「月のしずく」と山葵。
ドルチェは「和」

目の前で作って下さった「わらび餅」
もっちりと弾力があって美味しかった♪
お食事中~山口シェフは、優しい口調で「食材」の事や「料理方法」
また「器」についてとてもわかりやすく説明して下さいました。
そして、もちろん「シュクレ クール」の話題も・・・
きっと岩永シェフ、くしゃみしていたかも(笑)
今度はお昼にゆっくり「おひとり様」で来たいなぁ・・・
ご馳走様でした♪



うわ~相変わらず豪華!
さすが祇園\(^o^)/
食べた後なのになぜかよだれが・・・・(笑)
さすが祇園\(^o^)/
食べた後なのになぜかよだれが・・・・(笑)
0
by kshiozaki19910512
| 2012-08-01 22:31
| 美味しいお店(京都・伊)
|
Trackback(2)
|
Comments(2)