人気ブログランキング | 話題のタグを見る

My diary 大阪・吹田でお料理教室を主宰  日々の出来事を綴っていきます

始まります♪

長い夏休みも終了!

明日からお料理教室が始まります。

夏休み、緊張感のなかったキッチンも綺麗にお掃除して
皆様をお迎えする準備に大忙しです。

緊張感なさ過ぎました。

反省!反省!

そして、砥石でしっかりと包丁も研いで準備万端!!
始まります♪_c0235725_0134183.jpg

お料理教室を始めた頃、包丁の研ぎ方をきちんと学びたくて・・・
マイ包丁持参で有馬へ~(笑)
しっかりとプロの方に伝授して頂きました。

プロの方は、毎日包丁を研ぐのだそう・・・
そのため、刃の形が変わってしまっていました。

包丁って一生ものと思っていましたが違うんですね。

レッスンにご参加していただく方の大半は、
買ってから一度も包丁を研いだことがないっておっしゃいます。

そう・・・10年も20年も・・・購入した時のまま。

レッスンの時、わが家の包丁がよく切れるって言って下さるのですが・・・
確かにそう感じるのも無理はありませんよね。

よく切れる包丁でお料理するととっても気持ちが良いです♪

だから、ご希望の方には自分の包丁をお持ち頂いて研いでもらいます。
毎回、研いで帰られる方もいらっしゃいますし、
ちょっと夕方、我が家に立ち寄られて研いで帰られる方や
砥石を購入して、ご自宅できちんと研ぐ様になられた方も何人か・・・

毎日のお料理には欠かせないものだから、やっぱり気持ちよく使いたいですものね。


9月のお料理教室は「カフェメニュー」

気を引き締めて・・・私の2学期もスタートです。
by kshiozaki19910512 | 2012-09-02 23:43 | お料理教室 | Trackback | Comments(0)