2013年 01月 20日
春の予感 ~カマスゴ~
毎日こんなに寒いのに確実に「春」は近づいているようです。
昨日、スーパーで今年初めて「カマスゴ」を見かけました。
勿論、購入!
「カマスゴ」

関西以外ではあまり見かけないらしいのですが、
「新子」「カマスゴ」そして「いかなご」を見ると一気に春の訪れを感じます。
この時期、レッスン中によく聞かれます。
「カマスゴ」は「カマス」の子供?って。。。
「カマスゴ」は「イカナゴ」の成魚。
見た目が「カマス」に似ていて小さいからこう呼ばれるらしい。
「イカナゴ」を釜揚げしたものを「新子」
乾燥させたものが「小女子(かなぎ)ちりめん」になります。
一般的には、サッと炙ってポン酢か生姜醤油で頂きます。
でも。。。
あ! そうだ!!
今月のレッスンに一品追加(笑)
ご参加頂く皆様~お楽しみに♪
昨日、スーパーで今年初めて「カマスゴ」を見かけました。
勿論、購入!
「カマスゴ」

関西以外ではあまり見かけないらしいのですが、
「新子」「カマスゴ」そして「いかなご」を見ると一気に春の訪れを感じます。
この時期、レッスン中によく聞かれます。
「カマスゴ」は「カマス」の子供?って。。。
「カマスゴ」は「イカナゴ」の成魚。
見た目が「カマス」に似ていて小さいからこう呼ばれるらしい。
「イカナゴ」を釜揚げしたものを「新子」
乾燥させたものが「小女子(かなぎ)ちりめん」になります。
一般的には、サッと炙ってポン酢か生姜醤油で頂きます。
でも。。。
あ! そうだ!!
今月のレッスンに一品追加(笑)
ご参加頂く皆様~お楽しみに♪
by kshiozaki19910512
| 2013-01-20 21:54
|
Trackback
|
Comments(0)