大阪のど真ん中大阪駅前第3ビルB1F。
ここに主人の行きつけのお店があります。
「花狩人 かとう」

一度私を連れて行きたいってずっと言われていたのですがなかなか機会がなくて。。。
6月の初めようやくです。
開店以来日本酒一筋!
独自のルートで探し求めた日本酒は約50種類。
そのほとんどが吟醸酒で、天然魚や地野菜中心のお料理によく合うらしい・・・
この日は1時間1本勝負(笑)
初めはやっぱりビール

でも私だけ。
主人はいきなりお酒です。

好きなものを注文したら。。。って言われるとこの時期はやっぱり「岩ガキ」
この濃厚なお味はたまりません!
まさに「海のミルク」です。
そしてお造りは大好きな「鰹」を中心にお任せ

鰹・鱧・鯛・雲丹・トリ貝。
初夏の味たっぷりです♪
そしてお酒は・・・

私は「梅酒」
「炊き合わせ」

旬の「タコ」と夏野菜。
干しエビのお出汁がとっても美味しい♪
そしてやっぱり定番の「だし巻」

ふわふわで美味しい♪
せっせせっせと食べる私。
そして・・・

せっせせっせと呑む主人。
いつもこんな感じ(笑)
そろそろ〆~早いでしょ!
なんせ1時間1本勝負ですから(笑)

やっぱりこの時期は「水ナスのお漬物」
美味しい・・・最高です♪
最後は・・・

「赤出し」と「浅利のしぐれ茶漬け」
あっという間の1時間ちょっとでした。
夫婦って普段はゆっくり話すことほとんどないんですよね☆
ですよね?
うちだけ?(笑)
たまにはこういう時間も良いかもしれない。
たまには・・・ね!
今日もまだ帰らず。。。
またここで「ひとり酒」を楽しんでいるのかな。
ここに主人の行きつけのお店があります。
「花狩人 かとう」

一度私を連れて行きたいってずっと言われていたのですがなかなか機会がなくて。。。
6月の初めようやくです。
開店以来日本酒一筋!
独自のルートで探し求めた日本酒は約50種類。
そのほとんどが吟醸酒で、天然魚や地野菜中心のお料理によく合うらしい・・・
この日は1時間1本勝負(笑)
初めはやっぱりビール

でも私だけ。
主人はいきなりお酒です。

好きなものを注文したら。。。って言われるとこの時期はやっぱり「岩ガキ」
この濃厚なお味はたまりません!
まさに「海のミルク」です。
そしてお造りは大好きな「鰹」を中心にお任せ

鰹・鱧・鯛・雲丹・トリ貝。
初夏の味たっぷりです♪
そしてお酒は・・・

私は「梅酒」
「炊き合わせ」

旬の「タコ」と夏野菜。
干しエビのお出汁がとっても美味しい♪
そしてやっぱり定番の「だし巻」

ふわふわで美味しい♪
せっせせっせと食べる私。
そして・・・

せっせせっせと呑む主人。
いつもこんな感じ(笑)
そろそろ〆~早いでしょ!
なんせ1時間1本勝負ですから(笑)

やっぱりこの時期は「水ナスのお漬物」
美味しい・・・最高です♪
最後は・・・

「赤出し」と「浅利のしぐれ茶漬け」
あっという間の1時間ちょっとでした。
夫婦って普段はゆっくり話すことほとんどないんですよね☆
ですよね?
うちだけ?(笑)
たまにはこういう時間も良いかもしれない。
たまには・・・ね!
今日もまだ帰らず。。。
またここで「ひとり酒」を楽しんでいるのかな。