2014年 03月 14日
「上御殿」のお食事 ~和歌山・龍神温泉(田辺)~
温泉旅行の楽しみのひとつがお食事。
今回宿泊した和歌山・龍神温泉「上御殿」のお食事です。
夜は。。。やっぱり地ビール

世界文化遺産に登録された「熊野古道」の地ビールは古代米・黒米から作られています。
八寸

龍神温泉と言えば「柚子ゆべし」
お酒にはピッタリのお料理でしたが娘にはちょっと大人の味だったよう・・・
解禁されたばかり日高川の「あまごの塩焼き」

自然の恵み一杯のお料理の数々

胡麻豆腐・鹿のタタキ・焚き合せ・自然薯・マグロステーキ・ジャガイモのあんかけ
「ぼたん鍋」

「春の天ぷら」

このほろ苦さが好き☆
「梅塩」で頂きます。
ひと足早く「まめご飯」

「牛乳寒天~イチゴソース」

大満足のお料理でした。
そして嬉しいサプライズは・・・

娘のお祝いのケーキ~♪
あれだけ食べたのに・・・やっぱり別腹。
女子3人でペロリと頂いてしまいました。
そして寝る前にお風呂~早朝にお風呂の温泉三昧。
朝ごはんも~

見事に美味しく頂きました。
チェックアウトまでのんびり過ごし~帰りはあちらこちらと立ち寄りながら・・・
あっという間の楽しい1泊2日の旅でした。
今度はどこの温泉にしようかなぁ~♪
今回宿泊した和歌山・龍神温泉「上御殿」のお食事です。
夜は。。。やっぱり地ビール

世界文化遺産に登録された「熊野古道」の地ビールは古代米・黒米から作られています。
八寸

龍神温泉と言えば「柚子ゆべし」
お酒にはピッタリのお料理でしたが娘にはちょっと大人の味だったよう・・・
解禁されたばかり日高川の「あまごの塩焼き」

自然の恵み一杯のお料理の数々

胡麻豆腐・鹿のタタキ・焚き合せ・自然薯・マグロステーキ・ジャガイモのあんかけ
「ぼたん鍋」

「春の天ぷら」

このほろ苦さが好き☆
「梅塩」で頂きます。
ひと足早く「まめご飯」

「牛乳寒天~イチゴソース」

大満足のお料理でした。
そして嬉しいサプライズは・・・

娘のお祝いのケーキ~♪
あれだけ食べたのに・・・やっぱり別腹。
女子3人でペロリと頂いてしまいました。
そして寝る前にお風呂~早朝にお風呂の温泉三昧。
朝ごはんも~

見事に美味しく頂きました。
チェックアウトまでのんびり過ごし~帰りはあちらこちらと立ち寄りながら・・・
あっという間の楽しい1泊2日の旅でした。
今度はどこの温泉にしようかなぁ~♪
by kshiozaki19910512
| 2014-03-14 23:32
| 山口
|
Trackback
|
Comments(0)