2014年 04月 11日
うすい豌豆
主として関西で親しまれている春の旬野菜「うすい豌豆」

地元、和歌山の特産品でもあります。
粒が大きくてホクホク~とっても甘みが強くて...

お豆は人間の筋肉や血液を作るための良質なたんぱく質が豊富です。
他に疲労回復のビタミンB1や高血圧に良いカリウム、
毛細血管を広げるナイアシンや食物繊維も多く含まれています。
今朝の我が家の朝食「豆ご飯」

我が家は毎朝ガッツリご飯党です。
そしてつい先日作った「海老チリ」

いつもは缶詰のお豆ですがちょっと贅沢にこの日は「うすい豌豆」をたっぷり~♪
この時期にしか頂けない「うすい豌豆」
色んなお料理でお楽しみくださいね。
あ! サッと茹でて冷凍保存もお勧めです!

地元、和歌山の特産品でもあります。
粒が大きくてホクホク~とっても甘みが強くて...

お豆は人間の筋肉や血液を作るための良質なたんぱく質が豊富です。
他に疲労回復のビタミンB1や高血圧に良いカリウム、
毛細血管を広げるナイアシンや食物繊維も多く含まれています。
今朝の我が家の朝食「豆ご飯」

我が家は毎朝ガッツリご飯党です。
そしてつい先日作った「海老チリ」

いつもは缶詰のお豆ですがちょっと贅沢にこの日は「うすい豌豆」をたっぷり~♪
この時期にしか頂けない「うすい豌豆」
色んなお料理でお楽しみくださいね。
あ! サッと茹でて冷凍保存もお勧めです!
by kshiozaki19910512
| 2014-04-11 23:59
|
Trackback
|
Comments(0)