2014年 08月 09日
7月のレッスン ~中華~
お盆休み前の台風襲撃☆
皆さんの所は大丈夫ですか?
もう8月も半ば~夏休みも半分過ぎてしまいましたね・・・
7月のレッスンが終了してキッズクッキングが終了してあっという間に10日。
早すぎます!
7月は中華。
来ていただいている方々から○○が作りたい!
○○は市販の混ぜるだけので作っているからきちんと家で手作りしたい・・・
そんな声が一番多かったので
今月は毎回違うメニューで出来るだけリクエストに答えられるようにしました。

スープは「蕃茄蛋花湯(トマトと卵のスープ)」
豚肉料理は・・・

「葫泥白花肉(豚肉の辛味からめ)」・・・ピリッとしたソースをかけた茹で豚
とても夏らしい一品です。
キュウリの切り方がポイントかな~♪
「青椒肉絲(ピーマンと肉の細切り炒め)」・・・中華の定番です。
夏らしく黄色と赤のパプリカをほんの少し。
「糖醋肉菠羅孟(酢豚のパイン詰め)」・・・酢豚はパインが入っている方が断然好き!
甘酸っぱさが食欲を増します。
「蕃茄肉丸(甘酢肉団子)」・・・ケチャップ味でお子様もきっとおお喜び~♪
中に「馬蹄(くわい)」が入ってシャキシャキ食感がGood!
「京都排骨肉(豚ロースのオイスターソース炒め」・・・とっても簡単すぎてご飯のすすむ一品。
お弁当にも最適です!
鶏肉料理は・・・

「麻辣子鶏(四川風鶏唐揚げ)・・・夏らしいピリッとした唐揚げ。
ビールとよく合います。
「棒棒鶏絲」・・・この胡麻タレは万能選手。
たくさん作ってお楽しみください。
「鶏と茄子の揚げ煮」・・・これもピり辛(笑)
夏はどうしてもね!
たっぷりのお野菜も一緒にどうぞ!
「蒸鶏」・・・大豆モヤシと相性抜群です。
「野菜料理」と「ご飯もの」

ピり辛キュウリ・春雨サラダに卵料理。
ご飯は丼だったり焼きそばだったり炒飯だったり・・・
デザートは

左が桂花陳酒のデザート。
ココナッツミルクアイスと豆乳花。
盛りだくさんのレッスンでした。
まだまだ暑い日が続きます。
美味しい手料理で乗り切ってくださいね!
皆さんの所は大丈夫ですか?
もう8月も半ば~夏休みも半分過ぎてしまいましたね・・・
7月のレッスンが終了してキッズクッキングが終了してあっという間に10日。
早すぎます!
7月は中華。
来ていただいている方々から○○が作りたい!
○○は市販の混ぜるだけので作っているからきちんと家で手作りしたい・・・
そんな声が一番多かったので
今月は毎回違うメニューで出来るだけリクエストに答えられるようにしました。

スープは「蕃茄蛋花湯(トマトと卵のスープ)」
豚肉料理は・・・

「葫泥白花肉(豚肉の辛味からめ)」・・・ピリッとしたソースをかけた茹で豚
とても夏らしい一品です。
キュウリの切り方がポイントかな~♪
「青椒肉絲(ピーマンと肉の細切り炒め)」・・・中華の定番です。
夏らしく黄色と赤のパプリカをほんの少し。
「糖醋肉菠羅孟(酢豚のパイン詰め)」・・・酢豚はパインが入っている方が断然好き!
甘酸っぱさが食欲を増します。
「蕃茄肉丸(甘酢肉団子)」・・・ケチャップ味でお子様もきっとおお喜び~♪
中に「馬蹄(くわい)」が入ってシャキシャキ食感がGood!
「京都排骨肉(豚ロースのオイスターソース炒め」・・・とっても簡単すぎてご飯のすすむ一品。
お弁当にも最適です!
鶏肉料理は・・・

「麻辣子鶏(四川風鶏唐揚げ)・・・夏らしいピリッとした唐揚げ。
ビールとよく合います。
「棒棒鶏絲」・・・この胡麻タレは万能選手。
たくさん作ってお楽しみください。
「鶏と茄子の揚げ煮」・・・これもピり辛(笑)
夏はどうしてもね!
たっぷりのお野菜も一緒にどうぞ!
「蒸鶏」・・・大豆モヤシと相性抜群です。
「野菜料理」と「ご飯もの」

ピり辛キュウリ・春雨サラダに卵料理。
ご飯は丼だったり焼きそばだったり炒飯だったり・・・
デザートは

左が桂花陳酒のデザート。
ココナッツミルクアイスと豆乳花。
盛りだくさんのレッスンでした。
まだまだ暑い日が続きます。
美味しい手料理で乗り切ってくださいね!
by kshiozaki19910512
| 2014-08-09 17:11
| お料理教室
|
Trackback
|
Comments(0)