人気ブログランキング | 話題のタグを見る

My diary 大阪・吹田でお料理教室を主宰  日々の出来事を綴っていきます

椎茸

秋と言えば~キノコが美味しい季節です!

キノコの中でも一番身近なのが「椎茸」
椎茸_c0235725_8331850.jpg

皆さん、椎茸の栽培方法で「原木」と「菌床」があるのご存知ですか?

「原木栽培」とは原木となるコナラクヌギに椎茸の菌を打ち込み
自然の環境の下で栽培する椎茸。
作業がかなり大変で気象条件にも左右されるので栽培が難しいと言われています。

そう言えば子供の頃、お手伝いした記憶が~山の中でするので怖かったなぁ・・・

「菌床栽培」はおがくずや米ぬかで作った菌床で温度・湿度共に
全て管理された施設で栽培されるので短期間で大量の栽培が出来ます。

購入するときはなるべく「原木栽培」にするようにしています。
こちらの方がやっぱり香りも食感も良くて・・・深みのある味わいがします。

「椎茸」はとても低カロリー。
また、免疫力を高めてくれたり整腸作用があったり・・・
高血圧や不眠・肌荒れにも良いみたいです。

食べる前に30分~1時間天日に干すとビタミンDが倍増し、
カルシウムを含む食品と一緒に食べると骨粗しょう症予防にもなります。

美味しくてとてもヘルシーなキノコたち・・・
たくさん頂きましょうね~♪
by kshiozaki19910512 | 2014-09-19 23:21 | Trackback | Comments(0)