2016年 09月 25日
秋刀魚の・・・
秋刀魚の美味しい季節ですね!
今年は、お値段少々高めだったのですが
ようやく安定してきて
お求めやすくなってきました。
そうなってきたらこのお料理がオススメ
「秋刀魚の山椒煮」
神戸ではこれを「秋刀魚の有馬煮」
京都では「秋刀魚の鞍馬煮」
どちらもその土地で山椒の採れる地域名を
言うみたいです。
そう言えば和歌山・紀美野町も確か山椒が有名
和歌山だと「秋刀魚の野上煮」かな!
聞いたことないけど・・・笑
ブツ切りした秋刀魚に
山椒の実を入れて
コトコト煮るこのお料理
その時間〜約2時間
骨まで柔らかです♫
圧力鍋を使う人もいますが
身がパサパサになるので私はNO!
甘辛い味付けと
ピリリッと山椒のアクセント
美味しい新米ご飯が進みすぎて困ります(笑)
この時期限定のお料理
皆さんもチャレンジしてみて下さい♫
こんばんは!
きゃ〜美味しそう!!コトコトと2時間煮るんですね〜!
家人は山椒が大好きなので、是非やってみたいです!
できるかな??^^;
きゃ〜美味しそう!!コトコトと2時間煮るんですね〜!
家人は山椒が大好きなので、是非やってみたいです!
できるかな??^^;
0
KEI さん
こんばんは。
圧力鍋NOですか~。
私、なんでも圧力鍋でちゃちゃと仕上げてしまいます。
2時間もかけて煮ると美味しく仕上がるのですね。
いつもいい加減なお料理ばかりでして
圧力鍋も低圧でいいところを、高圧で一瞬で
調理しています。じっくり、ゆっくり、根気よくができないタイプです。(´∀`*)ウフフ
丁寧にお料理すると、出会ったことの無いおいしさに出会うのでしょうね。今度、出会わせてください。
こんばんは。
圧力鍋NOですか~。
私、なんでも圧力鍋でちゃちゃと仕上げてしまいます。
2時間もかけて煮ると美味しく仕上がるのですね。
いつもいい加減なお料理ばかりでして
圧力鍋も低圧でいいところを、高圧で一瞬で
調理しています。じっくり、ゆっくり、根気よくができないタイプです。(´∀`*)ウフフ
丁寧にお料理すると、出会ったことの無いおいしさに出会うのでしょうね。今度、出会わせてください。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
秋の味覚ですね~
私実はさんまが食べれなかったんです。
焼く時のあの匂いがダメで・・・
って言うか・・・、昔は魚全般ダメだったんだけどね。
いつも塩焼きしか出来なくて・・・
山椒で煮るのですね。
私は圧力釜は怖くて使えない派です!
変でしょう?
だからお鍋で何でもゴトゴトと煮るんです。
私実はさんまが食べれなかったんです。
焼く時のあの匂いがダメで・・・
って言うか・・・、昔は魚全般ダメだったんだけどね。
いつも塩焼きしか出来なくて・・・
山椒で煮るのですね。
私は圧力釜は怖くて使えない派です!
変でしょう?
だからお鍋で何でもゴトゴトと煮るんです。
こんにちは^^
私 お魚 苦手なんです^^;
子供達に悪影響なんで 頑張って料理はします
でも 塩焼きとか 煮付けとか 干物とか・・・^^;
結局 娘たちも お魚 すきじゃないです笑
山椒か。。。
やってみようかな♪
私 お魚 苦手なんです^^;
子供達に悪影響なんで 頑張って料理はします
でも 塩焼きとか 煮付けとか 干物とか・・・^^;
結局 娘たちも お魚 すきじゃないです笑
山椒か。。。
やってみようかな♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
mikaroseさん☆
こんばんは(^^)
そうなんです〜圧力鍋は、味の含みが今ひとつでパサつく気がして…
どちらも一長一短、一番手慣れたお料理方法がベストだと思います🎶
お料理は、毎日の事
丁寧にしたら美味しいって事もないですし、手の抜けるところは抜いて楽しむのが一番ですよね(^_-)
mikaroseさんのお料理は、コーディネートも素敵でとても美味しそうです♡
こんばんは(^^)
そうなんです〜圧力鍋は、味の含みが今ひとつでパサつく気がして…
どちらも一長一短、一番手慣れたお料理方法がベストだと思います🎶
お料理は、毎日の事
丁寧にしたら美味しいって事もないですし、手の抜けるところは抜いて楽しむのが一番ですよね(^_-)
mikaroseさんのお料理は、コーディネートも素敵でとても美味しそうです♡
lovelypoodleさん☆
食欲の秋ですね〜🎶
秋刀魚の季節です(^^)
ロン母さんは、お魚が苦手だったんですね!
子供の頃はね〜でも大人になってから克服出来るものです♡
私も圧力鍋はあまり使いません(^_-)
コトコト派です(笑)
ブツ切りして砂糖・醤油・酒・味醂とお酢少々でコトコト2時間!
お試し下さい🎶
食欲の秋ですね〜🎶
秋刀魚の季節です(^^)
ロン母さんは、お魚が苦手だったんですね!
子供の頃はね〜でも大人になってから克服出来るものです♡
私も圧力鍋はあまり使いません(^_-)
コトコト派です(笑)
ブツ切りして砂糖・醤油・酒・味醂とお酢少々でコトコト2時間!
お試し下さい🎶
pureblissさん☆
こんばんは(^^)
そうでしたか!
見た目なのかしら…お味なのかしら…
でも塩焼きや煮付け、干物で登場だったら十分ですよ(^_-)
山椒や梅干しなんかを入れて炊くとアクセントになって食べ易くなりますよ🎶
お試し下さい♡
こんばんは(^^)
そうでしたか!
見た目なのかしら…お味なのかしら…
でも塩焼きや煮付け、干物で登場だったら十分ですよ(^_-)
山椒や梅干しなんかを入れて炊くとアクセントになって食べ易くなりますよ🎶
お試し下さい♡
tkytoraさん☆
大好きな食材の組み合わせ🎶
この季節限定なので是非作ってみて下さい(^_-)
味付けは、砂糖・酒・醤油・味醂とお酢を少し入れてコトコト煮ます。
煮昆布も一緒に入れると美味しいですよ🎶
大好きな食材の組み合わせ🎶
この季節限定なので是非作ってみて下さい(^_-)
味付けは、砂糖・酒・醤油・味醂とお酢を少し入れてコトコト煮ます。
煮昆布も一緒に入れると美味しいですよ🎶
by kshiozaki19910512
| 2016-09-25 23:55
|
Trackback
|
Comments(16)