2016年 12月 12日
伝えたい味
皆さん
「母の味」って何がありますか?
お料理があまり得意ではなかった私の母
手作りおやつの記憶はほとんどありません
亡くなってもう30年以上・・・
毎日食べていたはずのお料理も
覚えているのはほんの少しだけ
だから私はいっぱい娘に伝えたい
そのひとつがこの「チーズケーキ」
何度焼いたことか・・・
今月のレッスンではこのケーキが
デザートで登場します
甘さ控えめの優しい味
皆様のお口に合うと良いな♡
KEI さん
母から娘に伝えたい味って、素敵ですね~。
うちの母は健在ですが、母から教わったものって
何もないんです。
お料理は得意な方で、今でもご近所さんに頼まれて
お料理を作っています。ですが教わりたいと思ったものも
何もないのです。
でも、そう言いながら、お味は似ているかもしれません。
お料理ってそういうものなのでしょうか。
今日は娘から連絡があり、早速大好きなごま団子に反応です。
作ってみるそうです。
これ、ひょっとしてひょっとしたら ごま団子が母の味になったりして???
母の味のチーズケーキって素敵ですね。
みなさん絶対に喜こばれますよ~。
そうそう
うちの主人は、ラスクとフルーツケーキが母の味って言うんです。昔ラスクってありましたか?
それってパンの耳かりんとうじゃないの!って言ったら
違う!って言うんです。
なんだかいい年したおっさんがケーキやラスクって言うと
マザコンっぽく聞こえませんか~?
母から娘に伝えたい味って、素敵ですね~。
うちの母は健在ですが、母から教わったものって
何もないんです。
お料理は得意な方で、今でもご近所さんに頼まれて
お料理を作っています。ですが教わりたいと思ったものも
何もないのです。
でも、そう言いながら、お味は似ているかもしれません。
お料理ってそういうものなのでしょうか。
今日は娘から連絡があり、早速大好きなごま団子に反応です。
作ってみるそうです。
これ、ひょっとしてひょっとしたら ごま団子が母の味になったりして???
母の味のチーズケーキって素敵ですね。
みなさん絶対に喜こばれますよ~。
そうそう
うちの主人は、ラスクとフルーツケーキが母の味って言うんです。昔ラスクってありましたか?
それってパンの耳かりんとうじゃないの!って言ったら
違う!って言うんです。
なんだかいい年したおっさんがケーキやラスクって言うと
マザコンっぽく聞こえませんか~?
0
KEIさん おはようございます♪
母の味。なんだったかなぁ‥。
和食が多く手作りのお菓子の記憶が少ない気がします(笑)
社会人になっても遊んでばかりだったので
お料理とか教えてもらわなきゃ。と思いだした頃に
お空に行ってしまったのでもっと聞いておけばよかった‥
と今になってすごく思います^^;
たくさん娘さんに母の味を伝えてあげてくださいね♪
お母さんがお料理の先生ってとっても羨ましいです*^ ^*
それとレッスンでKEIさんの母の味であり
娘さんが小さい頃から食べた美味しそうなケーキを
食べられることも羨ましいーー♡
いつも素敵なお写真をありがとうございます♪
母の味。なんだったかなぁ‥。
和食が多く手作りのお菓子の記憶が少ない気がします(笑)
社会人になっても遊んでばかりだったので
お料理とか教えてもらわなきゃ。と思いだした頃に
お空に行ってしまったのでもっと聞いておけばよかった‥
と今になってすごく思います^^;
たくさん娘さんに母の味を伝えてあげてくださいね♪
お母さんがお料理の先生ってとっても羨ましいです*^ ^*
それとレッスンでKEIさんの母の味であり
娘さんが小さい頃から食べた美味しそうなケーキを
食べられることも羨ましいーー♡
いつも素敵なお写真をありがとうございます♪
おはようございます~
母の味と言えば・・・
沢山あり過ぎてひとつにしぼれない~
けど、やっぱりいかなごは格別!
私は幼い頃から魚が怖くて、見るのも触るのも匂うのも食べるのも嫌でした。
だからいかなごを炊く時は決して台所には行かなかった~
母の命が残り少なくなった頃、いかなごの味を絶やしてはいけないと思い、私も作り始めました。
が・・・当然失敗続き。
でも母は「美味しく炊けてるよ!味はいい~ 何度も失敗して上手になって行くんだから。 お母さんだって黙って捨てた事も何度もあるんよ」と言ってくれました。
結局母からそばで教えてもらった事はなく、記憶の味を頼りに作っています。
母の味と言えば・・・
沢山あり過ぎてひとつにしぼれない~
けど、やっぱりいかなごは格別!
私は幼い頃から魚が怖くて、見るのも触るのも匂うのも食べるのも嫌でした。
だからいかなごを炊く時は決して台所には行かなかった~
母の命が残り少なくなった頃、いかなごの味を絶やしてはいけないと思い、私も作り始めました。
が・・・当然失敗続き。
でも母は「美味しく炊けてるよ!味はいい~ 何度も失敗して上手になって行くんだから。 お母さんだって黙って捨てた事も何度もあるんよ」と言ってくれました。
結局母からそばで教えてもらった事はなく、記憶の味を頼りに作っています。
私の母もあまり料理上手じゃなかったな。
今は施設暮らしなんだけどね。
常に外に目が向いている人だったので
ケーキを焼いてもらったとかそういう思い出はないです。。
家に初めてガスオーブンが来た時は
大量の型抜きクッキーを焼いてくれたのはよく覚えてます。笑
でも大好きな母の味はあるんですよ。
それはね里芋の煮っ転がし
ちょっと甘めの味で、出来立てをお行儀悪いけど
箸にさしてホクホクしながら食べました。
これだけは真似ができない味なの。
チーズケーキ美味しそうだ~!
今は施設暮らしなんだけどね。
常に外に目が向いている人だったので
ケーキを焼いてもらったとかそういう思い出はないです。。
家に初めてガスオーブンが来た時は
大量の型抜きクッキーを焼いてくれたのはよく覚えてます。笑
でも大好きな母の味はあるんですよ。
それはね里芋の煮っ転がし
ちょっと甘めの味で、出来立てをお行儀悪いけど
箸にさしてホクホクしながら食べました。
これだけは真似ができない味なの。
チーズケーキ美味しそうだ~!
チーズケーキ美味しそうですね。
母の味っていうと和食か和洋食って思いますがチーズケーキって素敵♥
小さいころから何度も手作り母の味のチーズケーキ食べてる娘さん、幸せだな~
母の味のお菓子。。。そういえばうちの母はよく牛乳かん(寒天)を作ってくれていました。
バナナとみかんの缶詰が入って。好きだったな。
今度リクエストしてみます!!
そして教わろうかしら。母が元気なうちに・・・ですね。
母の味っていうと和食か和洋食って思いますがチーズケーキって素敵♥
小さいころから何度も手作り母の味のチーズケーキ食べてる娘さん、幸せだな~
母の味のお菓子。。。そういえばうちの母はよく牛乳かん(寒天)を作ってくれていました。
バナナとみかんの缶詰が入って。好きだったな。
今度リクエストしてみます!!
そして教わろうかしら。母が元気なうちに・・・ですね。
mikaroseさん☆
こんばんは(^^)
色んなお料理がありますが思い出のケーキのひとつがこれなんです!
まだまだそんなにレパートリーもなかった頃〜何とかのひとつ覚えのように何度も焼いたので…笑
mikaroseさんのお母様は、やはりお料理上手でしたか!
キッチンに立っておられる姿をずっと見られていたから今のmikaroseさんがいるのですね(^^)
きっとお嬢さんもmikaroseさんの様に色んなお料理されるでしょうね!
楽しみですね🎶
今回のチーズケーキは本当に甘さ控えめのシンプルなものです。
濃厚なケーキが主流の今、皆さんのお口に合えば良いのですが…
ご主人様そうでしたか!
ラスクにフルーツケーキだなんて…
私、ラスクなんて結婚してから知りましたよ(笑)
パンの耳かりんとうは知っています(≧∇≦)
きっとお義母様もお料理上手な方なんでしょうね。
マザコンかどうかは…でも男性は皆んなマザコンかもです(^_-)
こんばんは(^^)
色んなお料理がありますが思い出のケーキのひとつがこれなんです!
まだまだそんなにレパートリーもなかった頃〜何とかのひとつ覚えのように何度も焼いたので…笑
mikaroseさんのお母様は、やはりお料理上手でしたか!
キッチンに立っておられる姿をずっと見られていたから今のmikaroseさんがいるのですね(^^)
きっとお嬢さんもmikaroseさんの様に色んなお料理されるでしょうね!
楽しみですね🎶
今回のチーズケーキは本当に甘さ控えめのシンプルなものです。
濃厚なケーキが主流の今、皆さんのお口に合えば良いのですが…
ご主人様そうでしたか!
ラスクにフルーツケーキだなんて…
私、ラスクなんて結婚してから知りましたよ(笑)
パンの耳かりんとうは知っています(≧∇≦)
きっとお義母様もお料理上手な方なんでしょうね。
マザコンかどうかは…でも男性は皆んなマザコンかもです(^_-)
mocoさん☆
こんばんは(^^)
mocoさんのお宅は、和食中心だったんですね!
ではきっとmocoさんもそうなんでしょうね(^_-)
直接教えてもらっていなくても小さい頃から食べてきたお味をきっと体のどこかで覚えているものだと思います。
娘と一緒にキッチンに立つ機会はまだまだ少ないのですが日々のお料理でしっかり味は伝えるようにしています♡
このケーキはとてもシンプルなお味なんですよ!
皆さん喜んで頂けたら嬉しいな🎶
こちらこそいつも素敵なお写真楽しみに拝見しています。
有難うございます♡
こんばんは(^^)
mocoさんのお宅は、和食中心だったんですね!
ではきっとmocoさんもそうなんでしょうね(^_-)
直接教えてもらっていなくても小さい頃から食べてきたお味をきっと体のどこかで覚えているものだと思います。
娘と一緒にキッチンに立つ機会はまだまだ少ないのですが日々のお料理でしっかり味は伝えるようにしています♡
このケーキはとてもシンプルなお味なんですよ!
皆さん喜んで頂けたら嬉しいな🎶
こちらこそいつも素敵なお写真楽しみに拝見しています。
有難うございます♡
lovelypoodleさん☆
こんばんは(^^)
ロン母さんのお話から想像するときっとそうだろうなぁと思っていました!
羨ましい♡
いかなこは、母の味そして神戸の味ですものね!
お魚嫌いのロン母さんがそこまで作りたいと思ったお味…頂いてみたかったなぁ〜
優しいお言葉でいかなご作りを応援してくれたのですね!
その言葉だけで頑張れますね(^_-)
お母様が太鼓判を押されたのだからきっとお味も近付いているはず…美味しい母の味受け継いでいって下さいね♡
こんばんは(^^)
ロン母さんのお話から想像するときっとそうだろうなぁと思っていました!
羨ましい♡
いかなこは、母の味そして神戸の味ですものね!
お魚嫌いのロン母さんがそこまで作りたいと思ったお味…頂いてみたかったなぁ〜
優しいお言葉でいかなご作りを応援してくれたのですね!
その言葉だけで頑張れますね(^_-)
お母様が太鼓判を押されたのだからきっとお味も近付いているはず…美味しい母の味受け継いでいって下さいね♡
berry0726さん☆
喜んで良いのかどうかですが一緒ですね(笑)
そうそう我が家も大きなオーブンレンジが来た時は大騒ぎでしたが結局何を作ってくれたかは覚えていません(笑)
里芋の煮っ転がし美味しそうです!
あのお写真の可愛いberryさんが食べているのを想像しちゃいます(≧∇≦)
帰省されているブログを拝見する度に帰られているんだなぁ〜良いなぁなんて思いながら読ませてもらっています。
お母様との時間大切にして下さいね♡
喜んで良いのかどうかですが一緒ですね(笑)
そうそう我が家も大きなオーブンレンジが来た時は大騒ぎでしたが結局何を作ってくれたかは覚えていません(笑)
里芋の煮っ転がし美味しそうです!
あのお写真の可愛いberryさんが食べているのを想像しちゃいます(≧∇≦)
帰省されているブログを拝見する度に帰られているんだなぁ〜良いなぁなんて思いながら読ませてもらっています。
お母様との時間大切にして下さいね♡
nazucollonさん☆
有難うございます(^^)
伝えたいお料理はたくさんあるのですがこのケーキは娘が小さい頃 本当によく焼いたので思い入れがあるんです。
娘は案外そうでもないかもですが〜(笑)
牛乳かん素朴で懐かしい味ですね!
是非、お母様にリクエストして下さい♡
そして一緒に作って下さい(^_-)
きっと喜ばれますよ🎶
そういう時間羨ましいな!
有難うございます(^^)
伝えたいお料理はたくさんあるのですがこのケーキは娘が小さい頃 本当によく焼いたので思い入れがあるんです。
娘は案外そうでもないかもですが〜(笑)
牛乳かん素朴で懐かしい味ですね!
是非、お母様にリクエストして下さい♡
そして一緒に作って下さい(^_-)
きっと喜ばれますよ🎶
そういう時間羨ましいな!
こんばんは~。
素敵な母の味ですね~。
チーズケーキ、とっても美味しそう♪
お母様、ずいぶんお若くして亡くなられたのですね。。
さぞかしお辛かったことでしょう。。。
私の母は今年4月に亡くなったばかり。
お料理がとても好きな人でした。
特に母の作る煮豆は最高に美味しかったなぁ。。
私も娘に色々なお料理を伝えてあげたいです^^
可愛らしいトムテがたくさんいますね~♪
赤い帽子の子、食べたいよぉって言ってるみたい^^
素敵な母の味ですね~。
チーズケーキ、とっても美味しそう♪
お母様、ずいぶんお若くして亡くなられたのですね。。
さぞかしお辛かったことでしょう。。。
私の母は今年4月に亡くなったばかり。
お料理がとても好きな人でした。
特に母の作る煮豆は最高に美味しかったなぁ。。
私も娘に色々なお料理を伝えてあげたいです^^
可愛らしいトムテがたくさんいますね~♪
赤い帽子の子、食べたいよぉって言ってるみたい^^
かほさん☆
こんばんは(^^)
有難うございます!
たった今バイトから帰ってきた娘
こんな時間ですがチーズケーキ頬張っています(笑)
母は、42歳でした。
だから私の中の母は私より若いままなんですよ(^_-)
かほさんも寂しい思いをされたのですね…
居なくなって初めて分かることいっぱいですよね。
お互いこれからは娘との時間を大切にしましょうね!
テムテさん達
甘いお粥じゃなくてチーズケーキでも大丈夫かしら♡
今年の年末は楽ちんかな🎶
こんばんは(^^)
有難うございます!
たった今バイトから帰ってきた娘
こんな時間ですがチーズケーキ頬張っています(笑)
母は、42歳でした。
だから私の中の母は私より若いままなんですよ(^_-)
かほさんも寂しい思いをされたのですね…
居なくなって初めて分かることいっぱいですよね。
お互いこれからは娘との時間を大切にしましょうね!
テムテさん達
甘いお粥じゃなくてチーズケーキでも大丈夫かしら♡
今年の年末は楽ちんかな🎶
by kshiozaki19910512
| 2016-12-12 23:55
|
Trackback
|
Comments(12)