2016年 12月 27日
12月のレッスン (洋風お節)
今年のレッスンも
あと数回となりました。
ご参加頂きました皆様
有難うございます。
12月は「洋風お節」
クリスマスにもお正月にも
ご活用作して頂けるメニューです。
・ 前菜3種
・ ごまめクルミ
・卵きんとん
・ 柿と水菜のサラダ
・ 海老の黄金焼き
・ ピーナツなます
・ ローストビーフ
・ ブルスケッタ
・ 我が家のお雑煮
・ チーズケーキ
以上 10品
盛り付けもちょっと洋風に・・・
そして
地元・和歌山の紀州漆器で
ちょっとカジュアルに!
今回は
このお重や器を
ご購入頂いた方も多数いらっしゃって・・・
気に入って頂けたようです♡
レッスンを受けて下さった方が
「お料理教室に来るようになって
お節作りが楽しくなりました!」
「今までずっと購入していたのですが
お家で作るようになったんですよ!」
「やっぱり手作りが美味しい♫」
「娘がお節ってこんなに美味しいものだったんだ!
って言うんですよ!」
そう言って
色々と作ってくださる方が増えてきました。
嬉しい限りです。
年に一度の事だから
「母の味」
「おうちの味」
伝えていきたいものです。
お忙しい年末ですが
皆様
頑張って作ってくださいね!
そして我が家では
年末の3日間
お節作りの本番が始まります
今年はなんと
2セットのご注文と
5家族の方がお見えになって
実際に作って帰られます
お買い物の事考えると大変そうで・・・
考えないようにします(笑)
我が家のお節
いつ作ろうかなぁ
by kshiozaki19910512
| 2016-12-27 23:55
| お料理教室
|
Trackback