2017年 03月 19日
ぺんぺん草の思い出
それやりました!田んぼで 笑
あの高めの言葉では表現できない音色ですよね。
あっ、でもぺんぺんと聞こえるからその名前だよね。
田んぼにまつわる遊びはいっぱいしました。
子供の頃は実家の裏へ行けば田んぼだらけだったのに
道路が出来て家が建ち、ほぼなくなってしまいました。
やたら懐かしい気持ちになるのは歳をとったからですね。
あの高めの言葉では表現できない音色ですよね。
あっ、でもぺんぺんと聞こえるからその名前だよね。
田んぼにまつわる遊びはいっぱいしました。
子供の頃は実家の裏へ行けば田んぼだらけだったのに
道路が出来て家が建ち、ほぼなくなってしまいました。
やたら懐かしい気持ちになるのは歳をとったからですね。
0
これをぺんぺん草って言うんですね。
名前は聞いたことがあったけど、これがそうだとは知らなかった。
近所の道端に時々生えているような気がします。
子供時代も近所に土手や田んぼがなかったので、
あまりそういう遊びをやってないかもしれないな〜
海辺に行って砂や貝で遊んだかもしれない〜
あー 記憶が薄くて〜
名前は聞いたことがあったけど、これがそうだとは知らなかった。
近所の道端に時々生えているような気がします。
子供時代も近所に土手や田んぼがなかったので、
あまりそういう遊びをやってないかもしれないな〜
海辺に行って砂や貝で遊んだかもしれない〜
あー 記憶が薄くて〜
berryさん☆
やりましたか🎶
遊んだ場所も一緒です(#^.^#)
あの懐かしい音をまた聞きたいですね!
田んぼでレンゲで首飾りを作ったり、草笛を吹いたり、花の蜜を吸ってみたり…色んな事をして遊びました(^ ^)
berryさんのご実家は変わって来ているんですね。
私の田舎はわりとそのまま残っているんですよ!
また機会がありましたらご紹介しますね(^_−)−☆
やりましたか🎶
遊んだ場所も一緒です(#^.^#)
あの懐かしい音をまた聞きたいですね!
田んぼでレンゲで首飾りを作ったり、草笛を吹いたり、花の蜜を吸ってみたり…色んな事をして遊びました(^ ^)
berryさんのご実家は変わって来ているんですね。
私の田舎はわりとそのまま残っているんですよ!
また機会がありましたらご紹介しますね(^_−)−☆
にゃんこさん☆
こんばんは(^ ^)
今でもやりますか🎶
私も次見つけたら…やりますね(^_−)−☆
きっと懐かしくてその一瞬だけ子供の頃にタイムスリップしそうです(#^.^#)
いつもクッキリハッキリな写真
たまにはふんわりも♡
こんばんは(^ ^)
今でもやりますか🎶
私も次見つけたら…やりますね(^_−)−☆
きっと懐かしくてその一瞬だけ子供の頃にタイムスリップしそうです(#^.^#)
いつもクッキリハッキリな写真
たまにはふんわりも♡
ロン母さん☆
はい(^ ^)
そうなんです!
道端や空き地なんかによく生えていて可愛い小さな花が咲きます。
今でも結構あちこちで見られますよ(^_−)−☆
あの頃は今みたいにゲームなんてなかったから田んぼや海辺や山で思いっきり遊びましたよね!
楽しかったな🎶
私も薄っすら記憶ですが…(≧∇≦)
はい(^ ^)
そうなんです!
道端や空き地なんかによく生えていて可愛い小さな花が咲きます。
今でも結構あちこちで見られますよ(^_−)−☆
あの頃は今みたいにゲームなんてなかったから田んぼや海辺や山で思いっきり遊びましたよね!
楽しかったな🎶
私も薄っすら記憶ですが…(≧∇≦)
GreenKettyさん☆
わぁ🎶
GreenKettyさんもでしたか(#^.^#)
あの頃は都会に憧れてばかりいましたが、今となっては
あの場所に生まれ育った事に感謝です。
私の所はまだ残っているんですよ!
あの景色が残っている間になるべく帰りたいと思います(^_−)−☆
わぁ🎶
GreenKettyさんもでしたか(#^.^#)
あの頃は都会に憧れてばかりいましたが、今となっては
あの場所に生まれ育った事に感謝です。
私の所はまだ残っているんですよ!
あの景色が残っている間になるべく帰りたいと思います(^_−)−☆
by kshiozaki19910512
| 2017-03-19 23:59
| 日々
|
Trackback
|
Comments(8)