人気ブログランキング | 話題のタグを見る

My diary 大阪・吹田でお料理教室を主宰  日々の出来事を綴っていきます

落椿




艶やかな緑の葉に隠れて咲く
「椿」





一輪で咲いて
そして
一輪で落ちる






落椿_c0235725_15534450.jpg







その潔さ








落椿_c0235725_15543547.jpg








魅せられます






京都・城南宮にて






桜の開花宣言が出たようですね♫
いよいよ「桜」の季節です








Commented by GreenKetty at 2017-03-22 08:11
私も行ってきました。もう枝垂れ梅はきれいな時期を過ぎてましたが、きれいでした。
椿が可愛く咲いていて、きれいなままで落ちている花もたくさん見かけました。

とっても素敵に撮られてますね〜 梅と椿のコラボ、哀愁を感じるとってもきれいなお写真♡キュンとなります。
Commented by kshiozaki19910512 at 2017-03-22 17:47
GreenKettyさん☆

行って来られましたか🎶
もしかして今日のお写真…あれ?一緒?と思いました。
川の中の落椿(^ ^)

お花は最後の最後まで魅せてくれます♡
写真を撮り始めてから見頃を過ぎたお花が気になるようになりました。
GreenKettyさんに伝わったようで嬉しいです!

Commented by haru2721 at 2017-03-23 07:04
KEIさん、おはようございます。

美しいですね~
キレイな撮り方、勉強になります。
私も、こんな撮り方、練習してみたい(#^^#)
Commented by kshiozaki19910512 at 2017-03-23 08:09
haruさん☆

おはようございます(^ ^)
写真を撮るようになってお花の散り際が気になるようになりました。
そう言って頂けると嬉しいです。

Commented by moco-mo-coco at 2017-03-23 09:56
KEIさん おはようございます♪

落ちた椿が素敵に見えますね^^
1枚目のお写真好きです♪
いつも素敵なお写真をありがとう*^ ^*
桜の季節ももうすぐですねー。
春のお花もあちこち咲きだし
桜が楽しみですね^^
今日のかまどのお写真。
うちもおばあちゃんちにあったので
子供の頃にお餅つき用のお米を炊いてたのを
今でも覚えてます^^
かまどとお風呂用に薪割りしたり‥
懐かしいなぁ♪
かまどはこんなに綺麗じゃなかったけど^^;
ご飯もそれで炊いてもらってただろうけど
味は‥覚えてません(笑)
うちは普通にかまどと言っていたような気が‥
和歌山でも土地によって言い方が違ったりするので
新しい言葉とお写真に嬉しくなりました^^
懐かしさをありがとう♪
Commented by pothoslime at 2017-03-23 21:12
こんばんわ♪
城南宮って素敵なところなんですねw
美しいバックに、暗がりにポツンと落ちている椿。
雰囲気いっぱいですw
そして↑のおくどさん^^
これで炊くご飯って、そりゃもう最高ですよね。
お米の艶や、吹き出た泡の透明感、それに火。
どれもとっても魅力的です。
私もこんなお米、食べてみたいです(^-^)
Commented by kshiozaki19910512 at 2017-03-24 19:17
mocoさん☆

こんばんは!
コメント有難うございます^ ^

この日は、ちょっと見頃を過ぎた枝垂れ梅と落ち椿がとても素敵でした(^^)
満開のお花はもちろん綺麗ですが写真を撮るようになって散り際に魅せられるようになりました。

ご近所をお散歩してもあちらこちらのお花が気になるようになってきました🎶
そろそろ関西も桜の開花宣言が出てくれると嬉しいな(#^.^#)

かまどご存知でしたか!
そうそう薪割りも…チャレンジした記憶はあるのですが上手く割った記憶はないです。笑
私も当時のご飯は記憶にないのですが、先日の炊きたてご飯でおにぎりを一気に2個ペロリでした(≧∇≦)

この歳になると幼い頃をふと懐かしく思い出す事があります。
mocoさんのように言って頂けるととても嬉しいです♡
こちらこそ見て頂き、有難うございます(#^.^#)
Commented by kshiozaki19910512 at 2017-03-24 19:24
pothoslimeさん☆

こんばんは(^^)
はい!
ちょっと見頃は過ぎていましたがそれがまた素晴らしかったです。
そして椿の散り際…魅せられます。

おくどさんで炊いたご飯。
はい!最高です!
写真ではお伝え出来なかったあの香りもたまりませんよ(^_−)−☆
Commented by natadecocot at 2017-03-24 22:35
こんばんは^^
情緒がありますね♪
城南宮のしだれ梅、行きたかったんですけど
今年もまたいけませんでした。。
落ちた椿が美しいですよね♪

↑記事の「食堂」気になります~
ごはん、美味しそうです*(^-^)*
Commented by kshiozaki19910512 at 2017-03-25 00:45
natadecocotさん⭐︎

こんばんは(^ ^)
有難うございます!

もう終わりかけの枝垂れ梅と落椿のコラボレーションが見事でした。
満開も時期も素敵ですが名残を楽しむのもまた良いものですね!
来年は是非、参拝してください♡

月一で食堂をさせて頂く機会が出来ました。
美味しいご飯に合うメニュ考え中です♫
by kshiozaki19910512 | 2017-03-21 23:55 |      京都 | Trackback | Comments(10)