2017年 08月 01日
絵本の世界






はじめてのおつかいは 確か読んだ気がします。
この方の絵本は多分女の子向きかも・・・
息子が赤ちゃんの頃から図書館で絵本を借りて、
いつも読み聞かせをしていました。
そのお陰か、息子は本が大好きになり・・・
小学生頃になると、外に遊びに行くよりも本を読んでいました。
お気に入りの絵本ってありました!ありました!
私は松谷みよ子さんやいわむらかずおさんやバーパパや・・・
絵本の思い出がいっぱいあります。
広島でいい思い出が出来ましたね。
この方の絵本は多分女の子向きかも・・・
息子が赤ちゃんの頃から図書館で絵本を借りて、
いつも読み聞かせをしていました。
そのお陰か、息子は本が大好きになり・・・
小学生頃になると、外に遊びに行くよりも本を読んでいました。
お気に入りの絵本ってありました!ありました!
私は松谷みよ子さんやいわむらかずおさんやバーパパや・・・
絵本の思い出がいっぱいあります。
広島でいい思い出が出来ましたね。
0
うちも寝る前の儀式で娘達が選んだ絵本を1冊
読んでたよ。
10冊はすごいです!
林明子さんのシリーズ、よく読みました。
「はじめてのおつかい」「こんとあき」
「とんことり」「いもうとのにゅういん」
「あさえとちいさいいもうと」あります 笑
うちはかこさとしさんのだるまちゃんシリーズ
ぐりとぐら、好きでしたね。
娘さんとの旅、楽しそうです。
読んでたよ。
10冊はすごいです!
林明子さんのシリーズ、よく読みました。
「はじめてのおつかい」「こんとあき」
「とんことり」「いもうとのにゅういん」
「あさえとちいさいいもうと」あります 笑
うちはかこさとしさんのだるまちゃんシリーズ
ぐりとぐら、好きでしたね。
娘さんとの旅、楽しそうです。
こんばんは^^
寝る前の絵本、わが家も10冊近かったです(笑)
読んで欲しい本を自分でいくつか選んで持ってきて、
ベットで、両脇に息子たちが座って、
30分から1時間近く
それぞれが選んだ絵本をずっと読んでました
わたしにとっても、幸せな時間でした^^
林明子さんの絵本も、5冊ぐらい家にありました
でも、今は寄付したりあげたりで、残したのは20冊ほど。
林明子さんのも、よく読んだけど、今は無いかも^^;
「きょうはなんのひ?」が息子たちに人気でした♪
今日の記事を見て、絵の中の仕掛けにびっくり^^
また、手にしてみたいです。
↓の広島の路面電車、見れて嬉しいです
ドラマ「一番電車が走った」は、私も見ました
あの映像を想いながら眺める今の広島、
感慨深かったでしょうね
当時の電車が整備されて今も現役なんですか?
すごいですね!
寝る前の絵本、わが家も10冊近かったです(笑)
読んで欲しい本を自分でいくつか選んで持ってきて、
ベットで、両脇に息子たちが座って、
30分から1時間近く
それぞれが選んだ絵本をずっと読んでました
わたしにとっても、幸せな時間でした^^
林明子さんの絵本も、5冊ぐらい家にありました
でも、今は寄付したりあげたりで、残したのは20冊ほど。
林明子さんのも、よく読んだけど、今は無いかも^^;
「きょうはなんのひ?」が息子たちに人気でした♪
今日の記事を見て、絵の中の仕掛けにびっくり^^
また、手にしてみたいです。
↓の広島の路面電車、見れて嬉しいです
ドラマ「一番電車が走った」は、私も見ました
あの映像を想いながら眺める今の広島、
感慨深かったでしょうね
当時の電車が整備されて今も現役なんですか?
すごいですね!
ロン母さん☆
男の子と女の子では絵本の好みも違うのでしょうか⁈
でも「はじめてのおつかい」は、共通^ ^
やはりご存知ですよね。
本からの知識は無限。
本好きになられたのはきっと色んな意味でプラスになっているでしょうね!
松谷みよ子さん懐かしい(≧∀≦)
いわむらかずおさんの14匹シリーズやバーバパパシリーズ色々ありましたね🎵
眠い目をこすりながら読んだ頃が思い出されます。
広島の旅色んな思い出が出来ました(^_−)−☆
男の子と女の子では絵本の好みも違うのでしょうか⁈
でも「はじめてのおつかい」は、共通^ ^
やはりご存知ですよね。
本からの知識は無限。
本好きになられたのはきっと色んな意味でプラスになっているでしょうね!
松谷みよ子さん懐かしい(≧∀≦)
いわむらかずおさんの14匹シリーズやバーバパパシリーズ色々ありましたね🎵
眠い目をこすりながら読んだ頃が思い出されます。
広島の旅色んな思い出が出来ました(^_−)−☆
berryさん☆
儀式‼︎笑
でしたね(≧∀≦)
読んでいる途中で寝てしまって顔に絵本を落としたり、寝ぼけて読んで娘にお話が違うって怒られたり…笑
良い思い出です。
林明子さんはやはり永遠ですね^ ^
かこさとしさんの「からすのパン屋さん」が我が家のファースト絵本です♡
ぐりとぐらも懐かしい🎵
絵本の話題で呑めそうですね!笑
楽しかった旅また計画したいです(^_−)−☆
儀式‼︎笑
でしたね(≧∀≦)
読んでいる途中で寝てしまって顔に絵本を落としたり、寝ぼけて読んで娘にお話が違うって怒られたり…笑
良い思い出です。
林明子さんはやはり永遠ですね^ ^
かこさとしさんの「からすのパン屋さん」が我が家のファースト絵本です♡
ぐりとぐらも懐かしい🎵
絵本の話題で呑めそうですね!笑
楽しかった旅また計画したいです(^_−)−☆
umiさん☆
こんばんは^ ^
一緒ですね🎵
そうそう!1時間近くかかるんですよね!
寝るのが遅くなると絵本読まないよ!って言ったらすることが早い早い 笑
懐かしい思い出です。
やはりお気に入りは残されていますか^ ^
久しぶりに手に取った我が家の絵本達。
破れたところのテープの色が変わっていたりして時間の流れを感じました。
umiさんも久しぶりに開いてみてください♡
きっと懐かしい空気が漂うと思います(^_−)−☆
あのドラマ観られましたか!
この時期は色んな情報がTV等で流れます。
その度に色々考えさせられますよね。
あの日あの場所で被爆した車両まだまだ現役みたいです。
これからもずっと走り続けて欲しいですね!
こんばんは^ ^
一緒ですね🎵
そうそう!1時間近くかかるんですよね!
寝るのが遅くなると絵本読まないよ!って言ったらすることが早い早い 笑
懐かしい思い出です。
やはりお気に入りは残されていますか^ ^
久しぶりに手に取った我が家の絵本達。
破れたところのテープの色が変わっていたりして時間の流れを感じました。
umiさんも久しぶりに開いてみてください♡
きっと懐かしい空気が漂うと思います(^_−)−☆
あのドラマ観られましたか!
この時期は色んな情報がTV等で流れます。
その度に色々考えさせられますよね。
あの日あの場所で被爆した車両まだまだ現役みたいです。
これからもずっと走り続けて欲しいですね!
こんばんは♪
お布団に入ってから10冊・・・
すごく沢山の愛情を毎晩注いで差し上げたのですねぇ~!!
林明子さん、お好きだとおっしゃってましたもんね。
原画展だなんて、素敵なのでしょうねぇ♡
遊び心のお話。
なんだかドールハウスの世界みたい!
ミニチュアの世界も大好きなんです♪♪
それにしても
絵本って本当に素敵だと思います。
心がキュンとする場面がどの絵本にも必ずありますもの。
お布団に入ってから10冊・・・
すごく沢山の愛情を毎晩注いで差し上げたのですねぇ~!!
林明子さん、お好きだとおっしゃってましたもんね。
原画展だなんて、素敵なのでしょうねぇ♡
遊び心のお話。
なんだかドールハウスの世界みたい!
ミニチュアの世界も大好きなんです♪♪
それにしても
絵本って本当に素敵だと思います。
心がキュンとする場面がどの絵本にも必ずありますもの。
こんばんは〜
私も子供が寝る時、1冊ぐらいは読みましたがさすがに10冊は... すごいですね〜
絵本はずいぶん処分してしまいましたが、残っているのはぐりとぐらのシリーズとあと10冊ぐらいかな。
絵本って良いですよね。いつの日か私の撮った写真で自分の孫用に絵本を作れたら素敵だろうななんて思ってますよ。でもいつのことだか...^^
私も子供が寝る時、1冊ぐらいは読みましたがさすがに10冊は... すごいですね〜
絵本はずいぶん処分してしまいましたが、残っているのはぐりとぐらのシリーズとあと10冊ぐらいかな。
絵本って良いですよね。いつの日か私の撮った写真で自分の孫用に絵本を作れたら素敵だろうななんて思ってますよ。でもいつのことだか...^^
こんばんは~。
広島に行かれたのですね。
私も2014年の冬に、ツアーですが
島根、山口、広島と行ってきました。
http://cinema24.exblog.jp/21693746/
まだこの時はKEIさんとは知り合う前でしたね^^
広島の昔と今・・
感慨深いものがありました。。
素敵なところに行かれましたね~。
お写真拝見してワクワクしました。
私もよく子供に絵本の読み聞かせしていました。
うちの子供はいわむらかずおさんの14匹シリーズが好きでした。
もちろん林明子さんの本も大好きでしたよ~。
当時の絵本、ほとんど甥や姪に上げてしまったけれど
何冊か手元に残しておけばよかったなぁとちょぴり後悔^^
旅のお写真、続きも楽しみにしております♪
広島に行かれたのですね。
私も2014年の冬に、ツアーですが
島根、山口、広島と行ってきました。
http://cinema24.exblog.jp/21693746/
まだこの時はKEIさんとは知り合う前でしたね^^
広島の昔と今・・
感慨深いものがありました。。
素敵なところに行かれましたね~。
お写真拝見してワクワクしました。
私もよく子供に絵本の読み聞かせしていました。
うちの子供はいわむらかずおさんの14匹シリーズが好きでした。
もちろん林明子さんの本も大好きでしたよ~。
当時の絵本、ほとんど甥や姪に上げてしまったけれど
何冊か手元に残しておけばよかったなぁとちょぴり後悔^^
旅のお写真、続きも楽しみにしております♪
chi-aotonさん☆
こんばんは^ ^
毎日毎日10冊 笑
結構大変で読んでいる途中に私が寝てしまっては起こされる事もしばしばでした。
こちらの展示は、原画は勿論のこと林明子さんのアトリエが再現されていたり、物語のもとになった物が紹介されていたりで…遊び心の話と同様に発見がいっぱいでした^ ^
ミニチュアの世界がお好きなんですね!
私も以前、ドールハウスを手作りした事があります。
結構、細かい作業が好きで部屋はまるで作業所みたいでしたよ(≧∀≦)
久しぶりに入った絵本の世界…純粋で可愛くて良いものですね♡
こんばんは^ ^
毎日毎日10冊 笑
結構大変で読んでいる途中に私が寝てしまっては起こされる事もしばしばでした。
こちらの展示は、原画は勿論のこと林明子さんのアトリエが再現されていたり、物語のもとになった物が紹介されていたりで…遊び心の話と同様に発見がいっぱいでした^ ^
ミニチュアの世界がお好きなんですね!
私も以前、ドールハウスを手作りした事があります。
結構、細かい作業が好きで部屋はまるで作業所みたいでしたよ(≧∀≦)
久しぶりに入った絵本の世界…純粋で可愛くて良いものですね♡
GreenKettyさん☆
こんばんは^ ^
GreenKettyさんも読み聞かせされていたんですね🎵
10冊準備しても途中で寝ちゃう事もあったんですよ〜
よく娘に怒られました(⌒-⌒; )
ぐりとぐらシリーズは我が家も置いています。
やっぱり子供が好きな本って似ていますね^ ^
GreenKettyさんの柔らかで優しいお写真で作られた絵本♡
なんて素敵な事なんでしょう!
是非とも実現して下さいね^ ^
いつの日かその絵本が拝見できたら嬉しいな🎵
こんばんは^ ^
GreenKettyさんも読み聞かせされていたんですね🎵
10冊準備しても途中で寝ちゃう事もあったんですよ〜
よく娘に怒られました(⌒-⌒; )
ぐりとぐらシリーズは我が家も置いています。
やっぱり子供が好きな本って似ていますね^ ^
GreenKettyさんの柔らかで優しいお写真で作られた絵本♡
なんて素敵な事なんでしょう!
是非とも実現して下さいね^ ^
いつの日かその絵本が拝見できたら嬉しいな🎵
haruさん☆
こんばんは^ ^
haruさんもでしたか!
なかなか処分出来ないでいた絵本ですが置く場所がなくなってきて一度整理しました。
でもやはりお気に入りは捨てれずに…50冊くらいは永久保存になりそうです。笑
こんばんは^ ^
haruさんもでしたか!
なかなか処分出来ないでいた絵本ですが置く場所がなくなってきて一度整理しました。
でもやはりお気に入りは捨てれずに…50冊くらいは永久保存になりそうです。笑
かほさん☆
こんばんは^ ^
久しぶりに娘と2人旅してきました🎵
かほさんの旅ブログ遡って拝見させて頂きました。
雪の宮島も素敵ですね!
出雲大社、萩と津和野、広島に宮島…ご主人様ととても内容の濃いご旅行をされたんだなぁって♡
特に広島の地は…やはり色んな思いが込み上げてきますね。
かほさんも読み聞かせされていたんですね!
14匹シリーズ我が家も読みましたよ^ ^
家族が仲良く過ごす姿が微笑ましくて好きでした。
絵本は手放してしまってもきっと娘さん達の心の中にしっかり残っていますね♡
もう少し続く旅ブログお時間がある時にまた遊びにきて下さい^ ^
こんばんは^ ^
久しぶりに娘と2人旅してきました🎵
かほさんの旅ブログ遡って拝見させて頂きました。
雪の宮島も素敵ですね!
出雲大社、萩と津和野、広島に宮島…ご主人様ととても内容の濃いご旅行をされたんだなぁって♡
特に広島の地は…やはり色んな思いが込み上げてきますね。
かほさんも読み聞かせされていたんですね!
14匹シリーズ我が家も読みましたよ^ ^
家族が仲良く過ごす姿が微笑ましくて好きでした。
絵本は手放してしまってもきっと娘さん達の心の中にしっかり残っていますね♡
もう少し続く旅ブログお時間がある時にまた遊びにきて下さい^ ^
by kshiozaki19910512
| 2017-08-01 23:55
| お出かけー広島
|
Trackback
|
Comments(14)