琵琶湖の東
その田園地帯をガタゴト走る列車があります
「近江鉄道」
走る時、ガチャガチャうるさいから
「ガチャコン列車」笑
地元の人は
親しみを込めて
そう呼んでいるそうです。
何だか懐かしい空気漂う車内
線路沿いは彼岸花とススキが満開です
「山側」と「川側」
え?
「川」?
何だか何処かと似ている 笑
心地よい揺れと
賑やかな列車の音 笑
懐かしい電車の油のような匂い
そして何と言ってもこれ!
改札でパッチンと切ってくれた
厚紙の切符
もうこれだけでテンション上がります♫
朝ごはんの残り物で作ったお弁当と
カメラだけを持って出かけた
「ガチャコン列車の旅」
少しの間
お付き合いください♡
滋賀・近江八幡
「近江鉄道」にて
KEIさん、こんばんは。郷愁漂う列車と 風景ですね。こちらは、本当に現存するのですよね?
乗って しばし 旅したいです。
KEIさんのアングルも とても素敵です。
心地よい眠りにつけそうです。
おやすみなさい〜♪
乗って しばし 旅したいです。
KEIさんのアングルも とても素敵です。
心地よい眠りにつけそうです。
おやすみなさい〜♪
0
お早うございます
1枚目のお写真がとっても好きです
近江鉄道 以前五箇荘に行った時乗った記憶があります
私が実家にいた時使っていた電車を思わせる雰囲気でした
本当にアングルがとっても素晴らしいですね 私も見習いたいです
厚紙切符も素敵です
1枚目のお写真がとっても好きです
近江鉄道 以前五箇荘に行った時乗った記憶があります
私が実家にいた時使っていた電車を思わせる雰囲気でした
本当にアングルがとっても素晴らしいですね 私も見習いたいです
厚紙切符も素敵です
彼岸花と電車、良いですね〜
この切符、なんだか懐かしいわ〜♪
私の実家の近くで、去年こんな写真を撮りました。なので今年もと思い、お彼岸に帰った時に行って見ると彼岸花が無い...残念な思いをしました。
近江八幡の旅、楽しみにしています♡
この切符、なんだか懐かしいわ〜♪
私の実家の近くで、去年こんな写真を撮りました。なので今年もと思い、お彼岸に帰った時に行って見ると彼岸花が無い...残念な思いをしました。
近江八幡の旅、楽しみにしています♡
おはようございます。
硬券の切符、懐かしいです^^
今は自動改札がどこでも観れるようになりましたが、昔は駅員さんが鋏でリズムをとりながら1枚1枚入鋏してくれたんだよなぁなんてことを思い出しました。
続きを楽しみにしております。
硬券の切符、懐かしいです^^
今は自動改札がどこでも観れるようになりましたが、昔は駅員さんが鋏でリズムをとりながら1枚1枚入鋏してくれたんだよなぁなんてことを思い出しました。
続きを楽しみにしております。
おはようございます。
どこか懐かしい風景、鉄道と彼岸花と
そしてパチンと切られて切符。。
沖縄に行ったばかりなのに、旅情がかきたてられます。
近江八幡好きです。
何年か前、友達と5人、
そして娘と二人旅もしました。
いずれもバスツアーだったので
観光地を次から次へ。。
それはそれで楽しかったけれど、
旅は自分のペースでゆっくりと・・
電車の旅は格別ですよね。
拝見しててほっこりします、うん。
旅写真、続きも楽しみに拝見させていただきます♡
どこか懐かしい風景、鉄道と彼岸花と
そしてパチンと切られて切符。。
沖縄に行ったばかりなのに、旅情がかきたてられます。
近江八幡好きです。
何年か前、友達と5人、
そして娘と二人旅もしました。
いずれもバスツアーだったので
観光地を次から次へ。。
それはそれで楽しかったけれど、
旅は自分のペースでゆっくりと・・
電車の旅は格別ですよね。
拝見しててほっこりします、うん。
旅写真、続きも楽しみに拝見させていただきます♡

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
sapphireさん☆
こんばんは^ ^
誰もが持つ懐かしい空気が漂うこの場所で日本の秋を満喫して来ました。
もちろん現存していてまだまだ現役。
市民の足として走っていました^ ^
ガタンゴトンの音と列車の揺れが何とも心地よくて…遠い昔の故郷の列車を思い出してしまいました^^
sapphireさん
昨夜はたっぷり寝られましたか?
今晩もまた心地よい眠りにつけますように♡
こんばんは^ ^
誰もが持つ懐かしい空気が漂うこの場所で日本の秋を満喫して来ました。
もちろん現存していてまだまだ現役。
市民の足として走っていました^ ^
ガタンゴトンの音と列車の揺れが何とも心地よくて…遠い昔の故郷の列車を思い出してしまいました^^
sapphireさん
昨夜はたっぷり寝られましたか?
今晩もまた心地よい眠りにつけますように♡
れんげそうさん☆
こんばんは^ ^
有難うございます。
そう言って頂けると粘って撮った甲斐があります。
れんげそうさんも乗られた事があるんですね!
ホームに立った瞬間から懐かしい匂いと列車の音に感激でした。
ご実家近くの電車…私も同じです。
ご実家がどちらなのか聞いてみたかったりして 。
でもまさかね〜笑
今となっては懐かしいこの切符
もらった瞬間思いっきりテンション上がりました(#^.^#)
こんばんは^ ^
有難うございます。
そう言って頂けると粘って撮った甲斐があります。
れんげそうさんも乗られた事があるんですね!
ホームに立った瞬間から懐かしい匂いと列車の音に感激でした。
ご実家近くの電車…私も同じです。
ご実家がどちらなのか聞いてみたかったりして 。
でもまさかね〜笑
今となっては懐かしいこの切符
もらった瞬間思いっきりテンション上がりました(#^.^#)
GreenKettyさん☆
こんばんは^ ^
線路の両脇はちょうど彼岸花が満開でした♡
切符テンション上がるでしょう🎵
知らなかったので尚更でした。
去年そうでしたか!
懐かしい思い出の景色が変わっていたのはちょっと寂しいですね。
来年は、咲いていますように♡
有難うございます!
電車に乗ったり降りたりの珍道中 笑
また見てください^^
jinsnapさん☆
こんばんは^ ^
この切符懐かしいですよね。
普通だった光景のはずなのに今はすっかり見なくなってしまって…あの改札鋏の音嬉しかったです。
乗ったり降りたりの電車の旅また見て下さい^ ^
こんばんは^ ^
この切符懐かしいですよね。
普通だった光景のはずなのに今はすっかり見なくなってしまって…あの改札鋏の音嬉しかったです。
乗ったり降りたりの電車の旅また見て下さい^ ^
今晩は^^
近江八幡にこんな懐かしい電車が!
この前の6月に訪ねた近江八幡、素敵でした^^
その時は車で訪ねたのですけど、
電車旅、良いですね~
パチンときる切符、懐かしい*^^*
そういえば、久しく見かけなくなりましたね
ガチャコン列車の旅、楽しみにしてます♪
近江八幡にこんな懐かしい電車が!
この前の6月に訪ねた近江八幡、素敵でした^^
その時は車で訪ねたのですけど、
電車旅、良いですね~
パチンときる切符、懐かしい*^^*
そういえば、久しく見かけなくなりましたね
ガチャコン列車の旅、楽しみにしてます♪
かほさん☆
こんばんは^ ^
JRから近江鉄道のりばに行った途端にこの雰囲気。
はやる気持ちを抑えながらホームまで歩きました。
近江商人の街、近江八幡は八幡堀りが有名で水郷巡りや街の散策が楽しめますが反対側の田園風景もまた良いものです^ ^
ツアーの旅も良いですが降りたい駅で降りてまた乗る…そんな気ままな旅も楽しいものです🎵
かほさんの沖縄の旅楽しませてもらいました(#^.^#)
日本にはまだまだ素敵な場所が一杯ですね♡
これから少しずつアップしますのでまた見て下さいね(^_−)−☆
こんばんは^ ^
JRから近江鉄道のりばに行った途端にこの雰囲気。
はやる気持ちを抑えながらホームまで歩きました。
近江商人の街、近江八幡は八幡堀りが有名で水郷巡りや街の散策が楽しめますが反対側の田園風景もまた良いものです^ ^
ツアーの旅も良いですが降りたい駅で降りてまた乗る…そんな気ままな旅も楽しいものです🎵
かほさんの沖縄の旅楽しませてもらいました(#^.^#)
日本にはまだまだ素敵な場所が一杯ですね♡
これから少しずつアップしますのでまた見て下さいね(^_−)−☆
鍵コメ1105さん☆
こんばんは^ ^
そうなんです!
私も初めて乗ったのですがかなり楽しめました。
次に行った時はお土産に…ですね!笑
そう見えましたか^ ^
でもどちらかと言えばそういうのはちょっと苦手なんです。
こちらこそ是非^ ^
コメント有難うございます♡
こんばんは^ ^
そうなんです!
私も初めて乗ったのですがかなり楽しめました。
次に行った時はお土産に…ですね!笑
そう見えましたか^ ^
でもどちらかと言えばそういうのはちょっと苦手なんです。
こちらこそ是非^ ^
コメント有難うございます♡
stay-gold83さん☆
こんばんは^ ^
紙の切符、今はほとんど見られませんものね。久しぶりに聞いたあの光景と音は、とても懐かしくてまた新鮮でした。
有難うございます^ ^
1枚目の写真のようなのどかな田園風景があちらこちらいっぱいでホッコリして帰って来ました。
こんばんは^ ^
紙の切符、今はほとんど見られませんものね。久しぶりに聞いたあの光景と音は、とても懐かしくてまた新鮮でした。
有難うございます^ ^
1枚目の写真のようなのどかな田園風景があちらこちらいっぱいでホッコリして帰って来ました。
umiさん☆
こんばんは^ ^
こちら方面に来られていたんですね🎵
近江八幡と言えば八丁堀りと近江商人の町並みが有名ですが反対側にはこんな懐かしい列車が走っています♡
私も車移動が多いのですが各駅停車の列車の旅も素敵だなぁ〜なんて思うこの頃です^ ^
拙い写真の旅ブログですがお付き合い頂けたらとても嬉しいです♡
有難うございます!
こんばんは^ ^
こちら方面に来られていたんですね🎵
近江八幡と言えば八丁堀りと近江商人の町並みが有名ですが反対側にはこんな懐かしい列車が走っています♡
私も車移動が多いのですが各駅停車の列車の旅も素敵だなぁ〜なんて思うこの頃です^ ^
拙い写真の旅ブログですがお付き合い頂けたらとても嬉しいです♡
有難うございます!
こんばんわw
近江鉄道には乗ったことがないのですが
どこからどこまで走っているのか調べてみると
あらま~!かなりの距離ですね^^
北は米原から南は貴生川、それに支線もあって
こりゃ一日では乗り切れないですね♪
これは乗ってみたいです~
クルマ移動が殆どの私ですが、どこかの駅にクルマをつけて乗ってみようかしらん♪
素敵ですよね~このローカル感w
切符も保存版ですね(^-^)
近江鉄道には乗ったことがないのですが
どこからどこまで走っているのか調べてみると
あらま~!かなりの距離ですね^^
北は米原から南は貴生川、それに支線もあって
こりゃ一日では乗り切れないですね♪
これは乗ってみたいです~
クルマ移動が殆どの私ですが、どこかの駅にクルマをつけて乗ってみようかしらん♪
素敵ですよね~このローカル感w
切符も保存版ですね(^-^)
KEIさん おはようございます♪
楽しいねー♪なんてひとりごといいながら
KEIさんと一緒に電車の旅をしてる気分になってます*^m^*
改札でパッチンしてもらう切符にテンションがあがる♪
わかりますーー*^o^*
少なくなった木造の駅舎。
維持していくことなどなど大変なのだろうけど
ずっと残ってほしいと思う。
窓から見える新幹線もなんかいいなぁ♪
楽しい駅の旅でKEIさんのお弁当‥
んーーー想像するだけでおなかがなります(笑)
ほんっとに近くだったら‥だったらぁーーと
思いながら続きも楽しみにしてます*^ ^*
ぎっくり腰からの完全復活よかったですー。
でもでも無理しないようにコラボ食堂頑張ってくださいね♪
いつもありがとう*^ ^*
楽しいねー♪なんてひとりごといいながら
KEIさんと一緒に電車の旅をしてる気分になってます*^m^*
改札でパッチンしてもらう切符にテンションがあがる♪
わかりますーー*^o^*
少なくなった木造の駅舎。
維持していくことなどなど大変なのだろうけど
ずっと残ってほしいと思う。
窓から見える新幹線もなんかいいなぁ♪
楽しい駅の旅でKEIさんのお弁当‥
んーーー想像するだけでおなかがなります(笑)
ほんっとに近くだったら‥だったらぁーーと
思いながら続きも楽しみにしてます*^ ^*
ぎっくり腰からの完全復活よかったですー。
でもでも無理しないようにコラボ食堂頑張ってくださいね♪
いつもありがとう*^ ^*
pothoslimeさん☆
こんばんは^ ^
そうなんです!
色々と枝分かれしていて制覇するには1日では無理でした。
まだまだ面白いところもありそうです。
私も普段は車ばかりですが電車の旅も良いものですね^ ^
是非、行ってみて下さい(^_−)−☆
ブログ楽しみにしています!
こんばんは^ ^
そうなんです!
色々と枝分かれしていて制覇するには1日では無理でした。
まだまだ面白いところもありそうです。
私も普段は車ばかりですが電車の旅も良いものですね^ ^
是非、行ってみて下さい(^_−)−☆
ブログ楽しみにしています!
mocoさん☆
こんばんは^ ^
わぁ🎵
そう言ってくださるととても嬉しいです(#^.^#)
紙の切符をもらった時はビックリ!
そう言えばこんなだったなぁ〜って一気にタイムスリップしちゃいました。
車内も駅舎も…見るもの全てがどこか懐かしい空気が漂っていてほっこり♡
良い時間が過ごせました。
こういう風景いつまでも残っていて欲しいですね^ ^
お弁当は駅舎の隅っこで食べました。笑
お近くだったら2人とも和歌山弁で…想像するだけで楽しくなります(#^.^#)
もう少し続きますが良かったら見てください♡
腰もほぼ元通り^ ^
でも以前とは違ってかなり慎重に動くようになりました。
今日の食堂も無事に終了しました(^_−)−☆
こちらこそいつも有難うございます^^
こんばんは^ ^
わぁ🎵
そう言ってくださるととても嬉しいです(#^.^#)
紙の切符をもらった時はビックリ!
そう言えばこんなだったなぁ〜って一気にタイムスリップしちゃいました。
車内も駅舎も…見るもの全てがどこか懐かしい空気が漂っていてほっこり♡
良い時間が過ごせました。
こういう風景いつまでも残っていて欲しいですね^ ^
お弁当は駅舎の隅っこで食べました。笑
お近くだったら2人とも和歌山弁で…想像するだけで楽しくなります(#^.^#)
もう少し続きますが良かったら見てください♡
腰もほぼ元通り^ ^
でも以前とは違ってかなり慎重に動くようになりました。
今日の食堂も無事に終了しました(^_−)−☆
こちらこそいつも有難うございます^^