2017年 12月 25日
12月のレッスン (クリスマス料理)
今日で「クリスマスレッスン」
全て終了致しました。
ご参加頂きました
皆様
有難うございました。
今月は久しぶりの
「クリスマスメニュー」
話題の
「スレートプレート」に盛り付けて・・・
アサリ嫌いだった子供が食べました♫
なんて嬉しい連絡を頂いた「簡単クラムチャウダー」
クリスマスにピッタリ「タルティーヌ2種」
勿論
パンは「ル シュクレ クール」です!
季節のフルーツたっぷりの
「フルーツと野菜のサラダ」
残ったお野菜を全部ミックスした
「クリスマスサラダ」
巻くだけの「チーズ春巻き」
メインは冬野菜がゴロゴロ
「ミートローフ」
そして大人気だった
「サーモンのクリームパスタ」は
簡単すぎてゴメンなさい!笑
デザートは旬の紅玉りんごで
「アップルパイ」
最後に「自家製の甘酒」を添えて・・・
クリスマスに作って
写メを送ってくださったり
SNSに投稿してくださったり・・・
嬉しい限りです。
そして今日のレッスンは
キッズから参加して下さっていたAちゃんが
久しぶりに参加して下さいました。
大学生になられたAちゃんは
更にお料理に磨きがかかって・・・
それに要領が良くて
気か効いて
テキパキテキパキ
動きに無駄がないんです。
とても素敵な女性になられていました♡
そして
明日からは切り替えて
「お節レッスン」とお節作りです。
まだまだレッスン続きます!
頑張らなくっちゃ⭐︎
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
クリスマスの定番
小田和正さんの「クリスマスの約束」を観ながら
「黒豆」を煮ながら
「足踏みマット」を踏みながら
只今、ホッとひと息中♡

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
KEIさん、こんばんは〜。
KEIさんの 魅力あふれる温かい雰囲気のお教室、お料理はお人柄があらわれるので、きっと、とても美味しいと思います。
近くなら 私、入門させていただきたいです!^ ^ スレートプレートを素敵につかいこなされていて 勉強になりました。
KEIさんの 魅力あふれる温かい雰囲気のお教室、お料理はお人柄があらわれるので、きっと、とても美味しいと思います。
近くなら 私、入門させていただきたいです!^ ^ スレートプレートを素敵につかいこなされていて 勉強になりました。
0
KEIさん おはようございます♪
とっても素敵なクリスマス^^
みなさん笑顔いっぱいのクリスマスだったでしょうね♪
私はお写真とお話に笑顔にさせてもらいました*^ ^*
定番お料理ぐるぐるの私なので近くだったらなぁ‥
そう思いながらいつも見せてもらってます♪
レッスンお疲れさまです^^
いつも素敵なお料理とお写真をありがとう♪
とっても素敵なクリスマス^^
みなさん笑顔いっぱいのクリスマスだったでしょうね♪
私はお写真とお話に笑顔にさせてもらいました*^ ^*
定番お料理ぐるぐるの私なので近くだったらなぁ‥
そう思いながらいつも見せてもらってます♪
レッスンお疲れさまです^^
いつも素敵なお料理とお写真をありがとう♪
sapphireさん⭐︎
こんばんは(#^.^#)
いつも愛情いっぱいのお料理を作っておられる sapphireさんにそう言って頂けるなんて嬉しすぎます!
有難うございます。
私も sapphireさんに教えていただきたいこといっぱいで楽しみにブログを拝見させて頂いているんですよ^ ^
今はやりのいわゆる「インスタ映え」プレート。
和洋中に使えるので是非ご活用してみてください(^_−)−☆
こんばんは(#^.^#)
いつも愛情いっぱいのお料理を作っておられる sapphireさんにそう言って頂けるなんて嬉しすぎます!
有難うございます。
私も sapphireさんに教えていただきたいこといっぱいで楽しみにブログを拝見させて頂いているんですよ^ ^
今はやりのいわゆる「インスタ映え」プレート。
和洋中に使えるので是非ご活用してみてください(^_−)−☆
mocoさん⭐︎
こんばんは^ ^
今月は久しぶりのクリスマスレッスンで私までテンション上がって楽しませてもらいました♫
特にこの最終日は久しぶりのキッズ(女子大生さんですが・・・笑)さんも来てくれて色んな話が出来てとても良い時間でした♡
こんなお料理教室ですがそう言って頂けると嬉しいです!
昨日でクリスマスレッスンが終わり、今日からお節レッスンが始まりました。
もう少し頑張ります^ ^
こちらこそいつも嬉しいコメント有難うございます。
こんばんは^ ^
今月は久しぶりのクリスマスレッスンで私までテンション上がって楽しませてもらいました♫
特にこの最終日は久しぶりのキッズ(女子大生さんですが・・・笑)さんも来てくれて色んな話が出来てとても良い時間でした♡
こんなお料理教室ですがそう言って頂けると嬉しいです!
昨日でクリスマスレッスンが終わり、今日からお節レッスンが始まりました。
もう少し頑張ります^ ^
こちらこそいつも嬉しいコメント有難うございます。
by kshiozaki19910512
| 2017-12-25 23:55
| お料理教室
|
Trackback
|
Comments(6)