2018年 06月 19日
地震
いつものように
お料理教室の準備中でした。
え?
地震?
揺れとほぼ同時に鳴ったスマホ
でも画面を
確認する間はなかった。
こんな時
人って何にも出来ないものですね。
とっさに考えたのは
器が割れたら困る!
そんな事・・・
食器棚の前で
両手を広げて仁王立ち 笑
揺れる中で
器を押さえていました。
もっと大きな揺れの地震だったら
食器棚の下敷きか
割れた器で
大怪我をしていたかもしれない。
心配したら困ると思い
真っ先に娘に
こちらの無事を伝えるライン。
今回つくづく思ったのが
ラインの有難さ
電話は繋がらなかったのですが
ラインはいつも通り
瞬時にやり取りが可能だった。
それからは
親戚、友人、お料理教室の方々・・・
海外に住んでいる友人からまで
ご連絡を頂きました。
そしてこのブログにも・・・
ご心配頂き、
有難うございます。
グラスやコップが少し割れた程度で
こちらは大丈夫です。
ただ少し経ってから
ずっと鳴り響くサイレンとヘリコプターの音
そして続く余震
まだまだ緊張感が続いています。
この地震で
被害に遭われた方々に
お悔やみ、お見舞い申し上げます。
そして今は
地震が収まり
これ以上
被害が出ないことを願うばかりです。
地震を防ぐことは出来ないけれど
身を守ること
被害を最小限にすること
そして
起こった時の対処法で
随分違います。
日本はいつどこで
地震が起こるか分かりません。
皆様も
どうぞくれぐれも
お気を付けてお過ごし下さいね。
KEI
by kshiozaki19910512
| 2018-06-19 05:00
| 日々
|
Trackback