人気ブログランキング | 話題のタグを見る

My diary 大阪・吹田でお料理教室を主宰  日々の出来事を綴っていきます

匂い




どうやら
私は線路好きだったみたい





匂い_c0235725_20303930.jpg





今では考えられないけれど
子供の頃
駅で遊んだり
線路の脇で遊んだりした






線路の匂い





匂い_c0235725_20304782.jpg




枕木の匂い





匂い_c0235725_20305687.jpg




一気に
あの頃にタイムスリップ





岐阜・長良川鉄道
大矢駅にて





。   。   。


家の中を
大きく模様替えしました。

娘が使わなくなったら
私が使う!
そう言って購入した
机と椅子

あの頃は
まだまだ先のことだなぁ〜
なんて思っていたけれどその時が来た。

17年なんて
あっという間ですね。


いつも
読んで頂き
有難うございます。


KEI







Commented by mary_snowflake at 2018-06-28 08:43
KEIさん、おはようございます。
そういえば、KEIさんの写真は 線路が多いかなぁと思いました。
浪漫があって、私も好きです。
KEIさんのアングルが素敵で、 遠い行き先や未来を想像してしまいます。
模様替え、うちも ぼちぼちやってます^^
ホント、あっという間ですね。
Commented by GreenKetty at 2018-06-28 09:34
おはようございます〜
枕木と野の花がほのぼのします。
私も娘たちが出て行き、子供の部屋が私の部屋となりました。こんな日が来るなんてまだまだ先と思ってましたがね^^でも自分の部屋、気に入っています。誰にも邪魔されず好きなことができる空間って良いわ〜( ´艸`)
Commented by lovelypoodle at 2018-06-28 20:04
古い枕木が置いてあるのですね。
今は枕木を庭のディスプレイに使ったり、
お店の内装に使ったり、
いい感じですね。

娘さんの机と椅子を使われるのですね?
母と娘なら一緒に使えそうですね。
うちは息子なので、全く使えませんし、小学生の頃から使っている机 まだ今も息子が使っています。
私も実家の部屋は最後まで置いておいてくれました。
机はしりあいの子供さんにゆずりました。

Commented by minibears at 2018-06-28 20:40
KEIさん、線路好きだったんですね(#^.^#)
子供のころに線路、駅の近くで遊んでいたという思い出もあるようですね。
私、「スタンド・バイ・ミー」が大好きな映画なのですが、
1枚目の線路の写真で、少年たちが線路の上を歩く姿を思い出したりしました~
あっ、でもあれは外国のロケーションでも、なんとなく雰囲気的にです。。(^ ^v
Commented by berry0726 at 2018-06-29 11:17
またまたKEIさんとの共通項が見つかったようです。
線路好き、私は好きかどうかはわからないけど
線路の思い出は数知れず。
実家の裏手に小学高学年の頃までローカル線が走ってました。
集中豪雨で鉄橋か流されて、その後廃線になり
現在は散歩路になってます。
子供の頃は電車が走る時の音が当たり前に聞こえ
本当にすぐに線路へ出られる状況だったから
出てはいけないと親からいつも注意されてたな。
線路を超えて裏手にある叔母さん家にはよく行ってたから
線路はすごく身近な存在だったと思います。
近所にあった踏み切りとか、あの光景はしっかり記憶に残ってますよ。
ローカル電車が好きなのも、原点はこれなのかもですね。
いっぱい思い出してしまい長くなりました。
でも私の中で、点が線になったようで嬉しかったです。
ありがとう。
Commented by kshiozaki19910512 at 2018-06-29 21:38
sapphireさん☆

こんばんは^ ^
やっぱりそうでした?
線路を目の前に立ったこの日、ようやく気が付きました。
ありがちな線路の写真ばかりですがそう言って頂けると嬉しいです🎵

sapphireさん所もなんですね。
気分転換に思い切って模様替えしたのですが我が家もしばらくかかりそうです(⌒-⌒; )

思い返せば色んな事があった子育てでしたが今思えばどれもいい思い出です^ ^
Commented by kshiozaki19910512 at 2018-06-30 07:02
GreenKettyさん☆

おはようございます^ ^
今はこうした枕木を積み上げた光景もあまり見なくなって・・・
懐かしくて思わずパチリと撮ってしまいました。
野の花って弱々しく見えますがしっかりと根を張って咲いている姿大好きです♡

GreenKettyさんところもそうでしたか!
私もとても狭かった部屋がグーンと広くなりました。
まだ片付いていませんが・・・
これからは物を増やさないようにしなくっちゃです☆

Commented by kshiozaki19910512 at 2018-06-30 07:09
ロン母さん☆

駅の片隅に積み上げられた枕木がとても雰囲気ありで思わずパチリ。
この時、あ〜私は線路とこの匂いが好きなんだぁ〜って思いました。
今、枕木を使ってのディスプレイがあるんですね!
知らなかったぁ〜

そうなんです。
娘の机を購入する時、私の好みの物を買いました 笑
娘があまりしなかった木のお手入れをきちんとしながら大切に使いたいと思います♡
私の机は、結局最後はどうなったんだろう・・・
Commented by kshiozaki19910512 at 2018-06-30 07:14
marukoさん☆

どうやらそのようです。
この時、枕木や線路を見て確信しました 笑
実家にいる時、ずっと使っていたローカル線がずっと心に残っているんでしょうね。

「スタンド・バイ・ミー」懐かしい♪
音楽が頭の中流れる〜〜(≧∀≦)
今週末、DVD鑑賞だな♬
Commented by kshiozaki19910512 at 2018-06-30 07:28
berryさん☆

あ〜berryさんもなんですね。
ご実家近くをローカル線が走っていたお話は初めて聞きました。
環境がよく似ていますね。
こちらの実家近くのローカル線も結局廃線になり、今は同じように散歩道になっています。
線路をそのまま道にしているので田舎にしてはやたらと広い散歩道です。笑
それにあの光景は見ると妙に寂しくなります。
当時の電車は、公園に展示されているらしくて・・・見に行ったら写真を撮ってくるのでまた見て下さい(^_−)−☆
近江鉄道であんなにテンションが上がったのはここですね!笑

berryさんとは色んな所で繋がりますね。
朝まで飲めそうです!笑

娘ちゃんとマロン君のお写真素敵でした。
将来の自分とちょっと重ねてみたりして・・・
ご無事のご出産お祈りしています♡




by kshiozaki19910512 | 2018-06-28 05:00 |      岐阜 | Trackback | Comments(10)