2019年 12月 19日
ランチタイム
やっぱり
お節料理は美味しい♬
通常レッスンと並行して
お節レッスンも
始まりました
昨日はお節
今日はクリスマスレッスン
そして
明日は通常レッスンの
中華
食いしん坊で
良かった 笑
お料理教室では
生徒様と一緒に
私もテーブルを囲みます
同じレシピで
同じ様に作っても
切り方や火の入れ方、微妙な塩加減で
味って変わるんです
その日その日で
微妙な違いが伝えられるから
それに
一緒に作ったんだもの
一緒に笑いながら食べたい
今月は
毎日豚まんでした♡
いつもブログを見て頂き
有難うございます
KEI
美しい、美しいお節ですね。
おうちでこんなお節だったら、うちの家族はびっくり返ります。
完璧なテーブルコーディネートもお見事です。さすがですね^_^
私はだんだんと毎年お節を作る意欲もなくなって、黒豆だけなんとか煮てめしたが、近年はそれも…😅
おうちでこんなお節だったら、うちの家族はびっくり返ります。
完璧なテーブルコーディネートもお見事です。さすがですね^_^
私はだんだんと毎年お節を作る意欲もなくなって、黒豆だけなんとか煮てめしたが、近年はそれも…😅
1
先日都内を歩いていて思ったのは
「ここ、日本だよね!?」ってことです。
色んな国の言葉が飛び交ってました。
きっと日本中そんな感じなんでしょうね。
クリスマスだけじゃなくハロウィンやイースターまで
ちゃっかり楽しんじゃう日本人。
楽しいのもいいけど、お正月ぐらいは
きちんとお節でお迎えしたいです。
綺麗にしつらえられておめでたいムード満点ですね。
ここまではできないけど、いつもつくる
栗きんとんと昆布巻きは頑張るぞー。
「ここ、日本だよね!?」ってことです。
色んな国の言葉が飛び交ってました。
きっと日本中そんな感じなんでしょうね。
クリスマスだけじゃなくハロウィンやイースターまで
ちゃっかり楽しんじゃう日本人。
楽しいのもいいけど、お正月ぐらいは
きちんとお節でお迎えしたいです。
綺麗にしつらえられておめでたいムード満点ですね。
ここまではできないけど、いつもつくる
栗きんとんと昆布巻きは頑張るぞー。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
わあ、素敵なお節。。。。
お重にしっかり詰める伝統的なスタイルも好きですが
器に盛るスタイルも好きです。最近は私もこのスタイル。
お近くだったら絶対に習いに行ってたのになあ^^
早くに母を亡くしたので、私のお節は祖母の作っていた
お節を受け継いています。お節ってだーいすき!
なんだか準備する前からワクワクするんですよね^^
お重にしっかり詰める伝統的なスタイルも好きですが
器に盛るスタイルも好きです。最近は私もこのスタイル。
お近くだったら絶対に習いに行ってたのになあ^^
早くに母を亡くしたので、私のお節は祖母の作っていた
お節を受け継いています。お節ってだーいすき!
なんだか準備する前からワクワクするんですよね^^
こんちわ~
華やかで素敵なお節ですね^^
見てるだけで気持ちが穏やかになります♪
こういうのでお屠蘇を頂いてみたいw
(酒の話とちゃうやろ!)
ん…あ、お屠蘇がないぞ~
(酒のことばっかり言うな~!)
我が家はお節、めんどくさいので作らないんですが
こんな素敵なのを拝見すると、あ~やっぱり
いいもんだな~♡と思います(^-^)
華やかで素敵なお節ですね^^
見てるだけで気持ちが穏やかになります♪
こういうのでお屠蘇を頂いてみたいw
(酒の話とちゃうやろ!)
ん…あ、お屠蘇がないぞ~
(酒のことばっかり言うな~!)
我が家はお節、めんどくさいので作らないんですが
こんな素敵なのを拝見すると、あ~やっぱり
いいもんだな~♡と思います(^-^)
flat_white2さん☆
有難うございます。
お料理の内容は、とてもシンプルな定番メニューばかりなんですよ^^
でもそれが大好きです♡
コーディネートもあるものの使い回し 笑
お恥ずかしい限りです。
年末のお忙しい時期、無理のない程度にお節を作って楽しめたら…それが一番だと思います^^
有難うございます。
お料理の内容は、とてもシンプルな定番メニューばかりなんですよ^^
でもそれが大好きです♡
コーディネートもあるものの使い回し 笑
お恥ずかしい限りです。
年末のお忙しい時期、無理のない程度にお節を作って楽しめたら…それが一番だと思います^^
pote-salaさんさん☆
あー都内もそうでしょうね。
こちらも〜特に京都の観光地はそうです。
有難い事ですがあまりの多さに出かけるのをためらう事があります。
日本人は、ちゃっかりしていますね。
ハロウィンの仮装がバレンタイン以上の経済効果だと言うのだから驚きです。
でもやっぱりお正月は、お節にお雑煮。
キチンと子供達世代にも伝えていきたいものです。
特に新しいものは購入せず、あるものでコーディネートしたものなんですよ。
そう言って頂けると嬉しいです。
慣れ親しんだpote-salaさんの栗きんとんと昆布巻き頑張って下さいね♡
きっとご家族様はそれが一番だと思います^^
あー都内もそうでしょうね。
こちらも〜特に京都の観光地はそうです。
有難い事ですがあまりの多さに出かけるのをためらう事があります。
日本人は、ちゃっかりしていますね。
ハロウィンの仮装がバレンタイン以上の経済効果だと言うのだから驚きです。
でもやっぱりお正月は、お節にお雑煮。
キチンと子供達世代にも伝えていきたいものです。
特に新しいものは購入せず、あるものでコーディネートしたものなんですよ。
そう言って頂けると嬉しいです。
慣れ親しんだpote-salaさんの栗きんとんと昆布巻き頑張って下さいね♡
きっとご家族様はそれが一番だと思います^^
わぁ♡
とっても華やかでステキ~ヾ(*´∀`*)ノ
今年は初めて自分の家で年越しをします
おせちなんて作ったことがなくて
今からどうしようか頭が痛い・・・(;´Д`)トホホ
KEIさんみたいに楽しんで出来たらいいな~
とっても華やかでステキ~ヾ(*´∀`*)ノ
今年は初めて自分の家で年越しをします
おせちなんて作ったことがなくて
今からどうしようか頭が痛い・・・(;´Д`)トホホ
KEIさんみたいに楽しんで出来たらいいな~
鍵コメ0843さん☆
わぁ(//∇//)
有難うございます!
過去に使用したものばかりでのコーディネートでお恥ずかしい限りですが、鍵コメさんにそう言われると嬉しい過ぎます♡
鍵コメさんもお分かりになると思いますがお料理ってホントに少しの事で仕上がりが変わってきます。
レッスンでは失敗してもご自宅ではキチンと作って頂きたいので…それにやっぱり食べたいですよね^^
お忙しい中、いつもご訪問頂き有難うございます。
そうなのですね♡
嬉しいお話が聞けます事、楽しみに致しております^^
鍵コメさんこそくれぐれもご自愛下さいね。
わぁ(//∇//)
有難うございます!
過去に使用したものばかりでのコーディネートでお恥ずかしい限りですが、鍵コメさんにそう言われると嬉しい過ぎます♡
鍵コメさんもお分かりになると思いますがお料理ってホントに少しの事で仕上がりが変わってきます。
レッスンでは失敗してもご自宅ではキチンと作って頂きたいので…それにやっぱり食べたいですよね^^
お忙しい中、いつもご訪問頂き有難うございます。
そうなのですね♡
嬉しいお話が聞けます事、楽しみに致しております^^
鍵コメさんこそくれぐれもご自愛下さいね。
roseyroseyさん☆
レッスン中に急遽詰めたので中央が紅白なますのてんこ盛り 笑
お恥ずかしい限りです。
お節の詰め方、色々ありますよね。
私もこの詰め方が好きで自宅のお節はこちらばかりです。
roseyroseyさんもお母様お若くでお亡くなりになられたのですね。
私も母のお節は殆ど覚えていなくて…祖母の味です。
決して派手さはないのですが大好きです♡
年末、楽しみながらお節作りましょうね^^
お正月が待ち遠しい(#^.^#)
レッスン中に急遽詰めたので中央が紅白なますのてんこ盛り 笑
お恥ずかしい限りです。
お節の詰め方、色々ありますよね。
私もこの詰め方が好きで自宅のお節はこちらばかりです。
roseyroseyさんもお母様お若くでお亡くなりになられたのですね。
私も母のお節は殆ど覚えていなくて…祖母の味です。
決して派手さはないのですが大好きです♡
年末、楽しみながらお節作りましょうね^^
お正月が待ち遠しい(#^.^#)
pothoslimeさん☆
こんばんは^^
有難うございます。
いつも思うのですがお節って日本酒によく合いますよね。
pothoslimeさんがお酒ばっかりになるの分かります 笑
レッスン中は甘酒を頂いたんですよ^^
今はお正月を楽しむスタイルが色々になりましたものぬ。
我が家はやっぱりこれです(^_−)−☆
こんばんは^^
有難うございます。
いつも思うのですがお節って日本酒によく合いますよね。
pothoslimeさんがお酒ばっかりになるの分かります 笑
レッスン中は甘酒を頂いたんですよ^^
今はお正月を楽しむスタイルが色々になりましたものぬ。
我が家はやっぱりこれです(^_−)−☆
kshiozaki19910512 さま、こんばんは^^
こちらこそ、素敵な ご縁をいただきありがとうございました。
いつか コラボ食堂に お邪魔できると良いな。 夢です。
kshiozaki19910512 さま、本年も たくさんの お言葉を頂戴いたしまして、本当にありがとうございました。
来年も相変わらぬ ご愛顧を頂けますよう お願い申し上げて、歳末の ご挨拶とさせて頂きますね。
時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれも体調など お崩しになられぬよう お気をつけください。
どうぞ、良いお年を お過ごしくださいませ。
こちらこそ、素敵な ご縁をいただきありがとうございました。
いつか コラボ食堂に お邪魔できると良いな。 夢です。
kshiozaki19910512 さま、本年も たくさんの お言葉を頂戴いたしまして、本当にありがとうございました。
来年も相変わらぬ ご愛顧を頂けますよう お願い申し上げて、歳末の ご挨拶とさせて頂きますね。
時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれも体調など お崩しになられぬよう お気をつけください。
どうぞ、良いお年を お過ごしくださいませ。
club_yume_ututuさん☆
おはようございます^^
お忙しい中、こちらにご丁寧なコメント有難うございます。
コラボ食堂、是非お時間見つけていらして下さいね。
いつも故郷の星空を素敵にアップして下さり、有難うございます。
来年は、私もゆっくり観に行く予定で今からワクワクしています。
お身体の具合はいかがでしょうか?
くれぐれもご無理なさらず、お過ごし下さいね。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
おはようございます^^
お忙しい中、こちらにご丁寧なコメント有難うございます。
コラボ食堂、是非お時間見つけていらして下さいね。
いつも故郷の星空を素敵にアップして下さり、有難うございます。
来年は、私もゆっくり観に行く予定で今からワクワクしています。
お身体の具合はいかがでしょうか?
くれぐれもご無理なさらず、お過ごし下さいね。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメ2158さん☆
あけましておめでとうございます^^
お返事がとても遅くなり、ごめんなさい。
こちらにコメントとても嬉しいです。
有難うございます♡
雑賀崎、覚えて下さっていたんですね^^
薄目開けたらねー笑
私も勿論、本物は行ったことないのですが…(//∇//)
子供の頃はあまり興味がなかったお節料理なのですが今は大好き♡
鍵コメさんも機会があればチャレンジしてみて下さい^^
そしてそしてブログ…楽しみにしています♫
あけましておめでとうございます^^
お返事がとても遅くなり、ごめんなさい。
こちらにコメントとても嬉しいです。
有難うございます♡
雑賀崎、覚えて下さっていたんですね^^
薄目開けたらねー笑
私も勿論、本物は行ったことないのですが…(//∇//)
子供の頃はあまり興味がなかったお節料理なのですが今は大好き♡
鍵コメさんも機会があればチャレンジしてみて下さい^^
そしてそしてブログ…楽しみにしています♫
鍵コメ2303さん☆
あけましておめでとうございます^^
お返事がとても遅くなり、ごめんなさい。
こちらこそ昨年は有難うございました♡
お恥ずかしい限りですがそう言って頂けると嬉しいです。
有難うございます♫
忙しい年末も終わり、ゆっくりスタートし始めました。
鍵コメさんにも笑顔溢れる素晴らしい一年になりますように♡
あけましておめでとうございます^^
お返事がとても遅くなり、ごめんなさい。
こちらこそ昨年は有難うございました♡
お恥ずかしい限りですがそう言って頂けると嬉しいです。
有難うございます♫
忙しい年末も終わり、ゆっくりスタートし始めました。
鍵コメさんにも笑顔溢れる素晴らしい一年になりますように♡

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメ1802さん☆
こんばんは^^
ご丁寧に有難うございます。
いえいえそんな〜もうお恥ずかしい限りです。
私もいつも楽しみに拝見させて頂いてます♫
こちらこそ本年もどうぞ宜しくお願い致します♡
こんばんは^^
ご丁寧に有難うございます。
いえいえそんな〜もうお恥ずかしい限りです。
私もいつも楽しみに拝見させて頂いてます♫
こちらこそ本年もどうぞ宜しくお願い致します♡
by kshiozaki19910512
| 2019-12-19 07:00
| お料理教室
|
Trackback
|
Comments(22)