人気ブログランキング | 話題のタグを見る

My diary 大阪・吹田でお料理教室を主宰  日々の出来事を綴っていきます

ハリノメンド


五島の方言で
「メンド」とは穴の事
「ハリノメンド」とは
「針の穴」の事を言う




沖合にある岩礁

ハリノメンド_c0235725_05442472.jpg

分かります?
左側の穴

この形状
聖母マリアが
幼いイエスを抱く姿に見えると言う


そして
この近くには
「キリシタン洞窟」が
あります

ハリノメンド_c0235725_05463757.jpg
ここは
明治時代
迫害を逃れるため
4家族8名が
この険しい岸壁の洞窟に
3〜4ヶ月もの間
身を隠して生活していたところ

もちろん
船でしか行けません


中に入ったのですが
驚くような狭い場所

とてもとても住めるような場所では
ありませんでした


ここでの焚き火の煙が見つかり
激しい拷問に・・・


たった150年前の出来事
胸が締め付けられる



この岸壁に行くのに
船を出してくれた船長さん

船にマリア様がいるんですよ
そう教えてくれた

船の天井部分にある
サビのようなシミ

言われてみれば
マリア様にも見える

この船長さんは
隠れキリシタンの神父さん
10代目なんだそう

禁教が解かれ
潜伏キリシタンから
カトリックに変わった人
別の宗教に変わった人
隠れキリシタンのままの人

皆んな
それぞれだったらしい

長崎で巡った
たくさんの教会
それは全てカトリック教会

隠れキリシタンのまま信仰している人は
今でも教会には行かず
自宅で
独自のお祈りを
捧げていると聞かされた


宗教に対する人の思いを
改めて感じる出会いでした


ハリノメンド_c0235725_07241314.jpg

長崎・新上五島町にて




いつもブログを見て頂き
有難うございます

KEI






by kshiozaki19910512 | 2020-11-17 06:20 |      長崎 | Trackback